セブ島語学留学【基本情報・おすすめ学校紹介】
「セブ島留学ってよく聞くけど、実際はどんな感じなんだろう?」
と疑問に思ったことはありませんか?
英語を学びながらリゾート地で過ごす?
憧れるけれどイメージが湧きにくいものです。
費用や生活、学校まで、気になることはたくさんありますよね。
あなたのそんな不安や疑問をこの記事解消します。
ここでは、セブ島留学の基本情報をはじめ、
メリットやおすすめの語学学校を徹底的にご紹介!
費用やスケジュールの概要もわかりやすく説明します。
留学計画が具体的に描けるようになるはずです!
南国の魅力と語学力アップを一度に叶えたい方、
ぜひチェックしてみてください!
セブ島基本情報
フィリピン・セブ島について知っておきたい基本情報
- 概要
- 気候
- 治安(観光エリア・夜間・交通)
- 観光スポット
- 食事と物価
- その他(通貨・言語・電圧・SIM)
について紹介します。
概要
セブ島はフィリピン中部に位置するリゾート地です。
美しいビーチと温暖な気候が魅力です。
日本からは直行便で約4~5時間とアクセスがいい場所です。
時差も1時間のみです。
最近は、日本人留学生にとって人気の高い留学先です。
セブ島の生活費は比較的安く、語学学校も充実しています。
効率よく英語を学べる環境が整っています。
また、休日にはシュノーケリングやアイランドホッピングなど、
観光やリフレッシュも楽しめる点が大きな魅力です。
セブ島の気候
セブ島は、熱帯モンスーン気候に属する南国リゾート地です。
乾季(12月~5月)と雨季(6月~11月)に分かれています。
1年を通じて平均気温は27~30℃と暖かいです。
乾季は晴天が続き観光やアクティビティに最適な時期です。
雨季には短時間のスコールが降ります。
日本の梅雨のように長時間降り続くことはないです。
どの季節でも過ごしやすい気候です。
年間を通じて留学や観光を楽しめるのがセブ島の魅力です!
セブ島の治安
セブ島はフィリピン国内で比較的治安の良い観光地です。
安全に過ごすためにはいくつか注意点があります。
観光エリア
人が多く賑やかな場所も多いです。
スリや置き引きといった軽犯罪が発生することがあります。
念のため、貴重品を十分に注意してください。
荷物は常に目の届く範囲に置いておくことが大切です。
交通
特にタクシーで運賃トラブルが発生することがあります。
乗車時にはメーターを使うよう運転手に確認しましょう。
配車アプリを利用すると安心です。
夜間
人が少ない道や治安が不安視される場所を避けるのが基本です。
現地の語学学校から提供される治安情報を目を通しましょう。
また、安全なルートやエリアを把握しておきましょう。
グループで行動し、一人での夜間移動は控えてください。
観光スポット
セブ島の観光スポット3選を紹介します。
マゼランクロス
フィリピンにキリスト教をもたらした象徴的なスポットです。
スペイン探検家マゼランが植えた十字架が飾られています。
歴史や文化を感じられる場所として人気です。
近くには「サント・ニーニョ教会」もあります。
歴史散策にぴったりです。
カワサン滝
エメラルドグリーンの水が美しい自然の滝です。
滝壺で泳いだり、周囲の緑豊かな風景が魅力です。
「キャニオニング」アクティビティでは、
川を下りながら滝や渓谷を冒険するスリル満点の体験ができます。
モアルボアル
ダイビングやシュノーケリング好きに必見。
無数のイワシが渦を巻く「サーディンラン」は圧巻の光景です。
また、ウミガメとも高確率で出会える可能性があります。
海中世界を存分に楽しめるスポットです。
食事と物価
語学学校で提供される食事が栄養バランスに配慮されています。
健康的な食生活を送ることができます。
さらに、セブ島では外食の選択肢も豊富です。
フィリピン料理をはじめ、イタリアン、韓国、日本、中華など
多国籍な料理が楽しめます。
近年、セブ島を含むフィリピン全体で物価が上昇している傾向があります。
現地の物価の事例をいくつか紹介しましょう。
- ローカル食堂:80ペソ〜(約208円〜)
- ファストフード:120ペソ〜(約312円〜)
- レストラン:400ペソ〜(約1,040円〜)
- カフェ(コーヒー1杯):150ペソ〜(約390円〜)
- バー(ビール1杯):80ペソ〜(約208円〜)
- アイランドホッピング:2,500ペソ~(約6,500円〜)
- ホテルのデイユース:1,500ペソ~(約3,900円〜)
※2024年現在の為替レート(1ペソ=2.6円)
その他
その他の気になる通貨・言語・電圧・SIMについて紹介します。
通貨
フィリピンの通貨はフィリピンペソ(PHP)です。
紙幣は20、50、100、200、500、1,000ペソが一般的です。
コインは1、5、10ペソなどがあります。
為替レートは2024年現在1ペソ=約2.6円です。
変動があるため事前に確認しておくと安心です。
観光地や都市部ではカードが使える場所も多いですが、
ローカル市場や屋台では現金が必要です。
言語
公用語はタガログ語(フィリピノ)と英語の2つです。
セブでは、ビサヤ語を方言として話します。
英語は教育やビジネス、観光地で広く使われています。
ほとんどのフィリピン人が日常会話レベルの英語を話します。
電圧
フィリピンの電圧は220V、周波数60Hzです。
日本(100V、50/60Hz)とは異なります。
日本の家電を使う場合は電圧変換が必要な場合があります。
プラグの形状は日本のコンセントに対応しています。
SIM
フィリピンにはGlobeとSmartの2社があります。
現地の空港や街中のショップでプリペイドSIMを購入できます。
1週間~幅広いデータプラン選択が可能です。
短期旅行ならeSIMやWi-Fiレンタルも便利です。
通信速度は都市部では比較的良好です。
地方ではつながりにくいことがあります。
セブ島留学メリット
セブ島留学ならではのメリットを解説していきます。
- 費用が安い
- 短期留学が可能
- 英語環境の充実
- 授業の質が高い
- 豊富な留学プログラム
- 生活のしやすさ
1.留学費用が安い
概要
コストパフォーマンスの良さが一番の魅力です。
アメリカやイギリスなど他の人気留学先と比較して、
語学学校費を含む総費用が大幅に安く抑えられます。
フィリピンの語学学校がマンツーマン授業を主体としています。
他国ではグループ授業が主流です。
それでも費用は他国のグループ授業よりも安いのが事実です。
学びの質と価格の両方で優れた選択肢となっています。
一般的費用内訳
平均した費用の内訳をまとめました。
項目 | 1週間 | 2週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 |
---|---|---|---|---|---|
授業料+宿泊費 | 80,000円 | 130,000円 | 190,000円 | 380,000円 | 570,000円 |
生活費 | 6,000円 | 12,000円 | 24,000円 | 48,000円 | 72,000円 |
航空券 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 | 60,000円 |
SSPとビザ代 | 15,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 |
海外旅行保険 | 6,000円 | 6,000円 | 12,000円 | 24,000円 | 36,000円 |
合計 | 167,000円 | 223,000円 | 306,000円 | 542,000円 | 778,000円 |
※SSP:Spesial Study Permit(特別就学許可書)のことで、1日でもフィリピンで教育を受ける人は取得が義務付けられているフィリピン政府が発行する許可証です。手続きは語学学校が代行してくれます。
※ACR-Iカード:60日以上滞在する場合に必要な外国人登録証です。9週以上留学する人は必ず取得しなければなりません。手続きは学校が代行してくれます。
選ぶ語学学校やコース、宿泊スタイルによって変動します。
相部屋は費用を抑えられる一方、個室は高くなります。
また、語学学校の費用に食事代や洗濯代が含まれています。
スパルタ校では平日の外出も禁止になります。
ただし、週末に観光や外食を楽しむ際の費用は別途必要です。
節約する工夫をすれば、留学費用全体を抑えることができます。
予算に合わせた計画を立てることが大切です。
短期留学が可能
セブ島は短期留学が可能です。
高校生や社会人にもおすすめの留学先です。
1週間から受け入れている語学学校が多く、
学校や仕事のスケジュールに合わせて気軽に挑戦できます。
短期間でもマンツーマン授業が中心です。
効率よく英語力を伸ばせるのが魅力です。
南国リゾートの環境でリフレッシュしながら学べるため、
学業や仕事のモチベーションアップにもつながります。
社会人で忙しい中でも英語力を磨きたい方、
新しい環境で刺激を受けたい方にぴったりの選択肢です。
英語環境の充実
セブ島は英語環境が非常に充実しています。
そのため、初めての留学先としても安心です。
公用語の一つが英語であるため、実践的な学びが得られます。
フィリピン人は親しみやすくフレンドリーな性格です。
文化や人々との交流が自然に広がります。
温かい雰囲気の中で英語を学べることが、大きな魅力です。
言語と文化の両方を楽しみながら成長できる環境です。
授業の質が高い
授業内容
フィリピンの語学留学では、マンツーマン授業が主流です。
レベルや目標に合わせた指導を受けられるのが特徴です。
短期間でも効率的に英語力を伸ばすことができます。
また、夜間にはナイトクラス開講されます。
さらに学習時間を確保でき、集中してスキルを磨くことができます。
グループ授業は少人数制が一般的です。
コミュニケーション力を養う場としても最適です。
充実した授業内容と柔軟な学習スタイルが、フィリピン留学の大きな魅力です。
講師の質
フィリピンは、英語が非常に普及している国の一つです。
2023年時点の英語能力ランキング(EF EPI)では世界で22位、
アジアではシンガポールに次ぐ2位に位置しています。
この高い英語力は、英語教育や歴史的背景によるものです。
講師たちは、アメリカ英語に近い発音をします。
その質の高さから世界中の留学生を惹きつけています。
マンツーマン授業を中心に英語を効率よく学べる環境が整っています。
英語学習に最適な国の一つとして広く評価されています。
スケジュール例
多くの場合、日曜日に語学学校に到着し、
入学・入寮等の手続きをします。
翌日にレベルチェックテストとオリエンテーションを行います。
そのため、授業が始まるのは火曜日からとなる場合が多いです。
下記は語学学校での1日のスケジュールの一例です。
7:00~8:00 | 朝食 |
---|---|
8:10~9:00 | マンツーマン |
9:10~10:00 | 空きコマ |
10:10~11:00 | グループ |
11:10~12:00 | マンツーマン |
12:00~13:00 | 昼食 |
13:00~13:50 | マンツーマン |
14:00~14:50 | グループ |
15:00~15:50 | マンツーマン |
16:00~16:50 | マンツーマン |
17:00~18:00 | 強制自習 |
18:00~19:00 | 夕食 |
19:00~19:50 | 強制自習 |
20:00~20:50 | テスト |
豊富な留学プログラム
セブ島は「フィリピン留学の聖地」として知られています。
100校以上の語学学校が集結しています。
これらの学校では、「試験対策」「ビジネス英語」「トラベル英会話」
など多様なカリキュラムが提供されています。
さらに、学習スタイルも「スパルタ」から「ノーマル」まで
幅広く自分に合った方法で英語力を伸ばすことができます。
セブ島留学デメリット
セブ島だからこそのデメリットもございます。
- 娯楽の誘惑
- 他生徒との意識の違い
娯楽の誘惑
セブ島はビーチや観光アクティビティが留学生を待ち受けています。
遊びを優先してしまい、計画していた学習時間が減ってしまうことも。
特に、週末や放課後に気を抜きすぎると生活リズムが崩れます。
学習の効果が落ちる可能性があります。
また、夜の娯楽施設やバーも多いです。
注意をしないと健康や安全面で問題が生じる場合もあります。
セブ島留学では、誘惑とどう向き合うかが成功の鍵となります。
しっかりと計画を立て、遊びと勉強のバランスを取りましょう。
他生徒との意識の違い
留学生は世界各地から様々な理由で留学します。
目的やモチベーションが異なります。
周囲の雰囲気が学習に影響を与えることがあります。
本気で英語を学びに来ている生徒、バカンス目的で留学している生徒、
仕事で短期的にスキルアップを目指す社会人、皆それぞれです。
これらのスタイルの違いが互いの生活リズムや目標に影響することも。
他人に流されず、自分に合ったペースを維持することが大切です。
充実した留学体験が得られるでしょう。
また、同じ目的意識を持つ仲間と、相乗効果が期待できます。
おすすめの語学学校:10選
100以上の語学学校が集まるセブ島。
選択肢が多いのも魅力ではありますが、悩むべき点です。
そこで、フィリピン留学ナビが自信を持って語学学校を紹介します。
- 3D ACADEMY
- Global Language Cebu
- SMEAG キャピタル
- EV ACADEMY
- Genius English
- CIA
- Philinter
- MeRISE
- Joyful Education Center
- CPI
3D ACADEMY
【学校概要】
3Dアカデミーは、2002年に設立されたセブ島の老舗語学学校です。
日本資本により、日本人スタッフが常駐しています。
日本資本のため、初めての留学の方も安心して学べる環境です。
また、学校周辺の利便性も高いです。
長年の運営経験により、6,000人以上の留学生を受け入れた実績があります。
安定した運営体制とベテラン講師陣が特徴です。
セブ島で人気の高い安心して留学生活を送れる日本資本の語学学校です。
【基本情報】
一か月の費用 | 114,000円- |
生徒数 | 40-50名 |
日本人率 | 80% |
【学校の特徴】
- 日本資本の老舗校
- 留学費用が安価
- ノンスパルタ運営
-
【受講できるコース】
- Mini ESL コース
- 4 マンツーマン コース
- ESL コース
- 4 マンツーマン(午前or午後)コース
- 5 マンツーマン コース
- 4 マンツーマン(TOEIC、TOEFL、IELTS)コース
- 4 マンツーマン(Business)コース
- 世界一周・ワーホリ コース
- 英語+エクササイズ コース
- ESL コース
- 6 マンツーマン コース
- 5 マンツーマン(TOEIC・TOEFL・IELTS)コース
- TOEIC コース
- Intensive IELTS コース
- Pratinum コース
- 6 マンツーマン(TOEIC、TOEFL、IELTS)
- 6 マンツーマン(Business)
Global Language Cebu
【学校概要】
IDEA CEBUという語学学校がリニューアルして誕生しました。
授業はPREP(論理的話法)、アクティブリスニングの技法を用います。
コミュニケーションをベースにしたトレーニングを行っています。
入学時のテストはオンラインで受講することができます。
教材も全てデジタル化されており最新のシステムを導入しています。
またGLCでは様々な英語コースが準備されています。
自分にあった英語コースで学習を進めることができます。」
学校の日本人比率は約半数となっています。
台湾、タイ、中国、ロシア、モンゴル、サウジアラビア、ベトナムなど
さまざまな国から留学生が集まっておりグローバルな環境になっています。
【基本情報】
一か月の費用 | 140,427円- |
生徒数 | 定員400名 |
日本人率 | ~50% |
【学校の特徴】
- 効率的な学習メソッドで英語力向上
- 豊富なアクティビティ
- 目的に合わせた豊富なコース
【受講できるコース】
- Light Power Speaking コース
- Power Speaking コース
- Intensive Power Speaking コース
- Ultra7 Power Speaking コース
- Family Package2 コース
- Family Package3 コース
- Family Package4 コース
- Kids English6 コース
- Kids English7 コース
- Kids English8 コース
- Junior Power Speaking6 コース
- Junior Power Speaking7 コース
- English Plus Virtual Internship コース
- English Plus Volunteer コース
- TOEIC / General IELTS コース
- Intensive TOEIC / Intensive IELTS / Business コース
- Ultra8 TOEIC / Ultra8 IELTS
- Ultra7 Business
- Cambridge CELTA 2400/4weeks コース
SMEAG キャピタル
【学校概要】
SMEAG校は、
セブ市内キャピタル校、マクタン島内にエンカント校の
2つのキャンパスを運営しています。
ここでは、SMEAGキャピタルを紹介します。
SMEAGキャピタル校は、短期間での英語学習に最適です。
グローバル環境で高いセキュリティと充実した学習体制を提供しています。
TOEICやTOEFLなど公式試験会場として登録されています。
スパルタ形式を採用し、効率的に英語力を向上させることができます。
世界中の多様な国籍の学生が集まる環境です。
言語だけでなく異文化交流の機会も得られます。
このように、短期間で効果的に英語を学ぶことができます。
また、安全で快適な留学体験を提供する理想的な選択肢です。
【基本情報】
一か月の費用 | 188,000円- |
生徒数 | 約300名 |
日本人率 | 60% |
【学校の特徴】
- IELTS公式試験センター
- それぞれのレベルに応じたプログラム
- 料金を抑えたい人にも対応した滞在先
【受講できるコース】
- ESL コース
- ESL2 コース
- Speaking Master コース
- Pre TOEICコース
- TOEIC コース
- Pre TOEFL
- Pre IELTS
- TOEFL コース
- IELTS コース
- Business コース
- ファミリープログラム コース
EV ACADEMY
【学校概要】
2004年にセブ島に始めて設立されたスパルタ校となっています。
現在のキャンパスは2017年にリニューアルされています。
校舎や設備は新しく快適に過ごすことができます。
キャンパスは語学学校の中でも最大級に広いキャンパスです。
アジア諸国に加えてロシア・サウジアラビア・スペイン・モンゴルなど
世界各国から学生が集まるグローバルな環境で英語を学ぶことができます。
スパルタ形式でしっかりと集中して英語を学びたい方に特にオススメです。
【基本情報】
一か月の費用 | $1,910- |
生徒数 | 約300名 |
日本人率 | 約40% |
【学校の特徴】
- スパルタ形式での授業カリキュラム
- 広くて清潔な新しいキャンパス
- 豊富なクラスコース
【受講できるコース】
- ESL Classic コース(セミスパルタ)
- Intensive ESL コース(スパルタ)
- TOEIC(セミスパルタ)
- Business(セミスパルタ)
- Digital English(セミスパルタ)
- General IELTS コース(スパルタ)
- TOEIC コース(スパルタ)
- Business コース(スパルタ)
- Digital English コース(スパルタ)
- IELTS Guarantee コース
- Power Speaking 6 コース(セミスパルタ)
- Power Speaking 6 コース(スパルタ)
- Power Speaking 8 コース(セミスパルタ)
- Power Speaking 8 コース(スパルタ)
Genius English
【学校概要】
セブ島では初めてのロシア資本の語学学校であり、
他のアジア資本の語学学校以上に多国籍な学生が集まります。
※現在はアラブ資本での経営
セブのマクタン島のリゾートホテル敷地内に立地しています。
リゾートホテルを利用でき、オーシャンビューを楽しむことができます。
週末はバカンスを楽しむことができます。
【基本情報】
一か月の費用 | 176,000円 |
生徒数 | 約80名 |
日本人率 | 約40% |
【学校の特徴】
- ネイティブ講師による授業あり
- 海沿いのリゾートエリアに立地
- 国籍豊かな学生と一緒に学ぶことができる
【受講できるコース】
- General English Aコース
- General English Bコース
- General English Cコース
- TOEICコース
- Businessコース
CIA
【学校概要】
CIAは2003年に設立された語学学校です。
2022年6月に新しくキャンパスをオープンし、
リゾートホテル並みの豪華な施設が特徴です。
宿泊施設、食事ともに最高レベルのものを提供しています。
英語学習面では、IELTS公式試験センターに登録されています。
韓国、日本、台湾、ベトナムなど国籍豊かな学生が在籍しています。
セミスパルタ形式のカリキュラムをとっており、
充実した環境でしっかりと勉強をしたい方におすすめです。
【基本情報】
一か月の費用 | $1,500- |
生徒数 | 約550名 |
日本人率 | 約30% |
【学校の特徴】
- 充実した施設環境
- セミスパルタのカリキュラム
- 様々な国籍の学生が集まる環境
【受講できるコース】
- レギュラーESL コース
- インテンシブESL コース
- パワーインテンシブESL/ライトESL コース
- ビジネス コース
- Pre TOEICコース
- TOEIC Regular コース
- TOEIC点数保証 コース
- Pre IELTS コース
- IELTS Regular コース
- IELTS点数保証 コース
- ワーキングホリデー コース
- Callan Method コース
- ファミリー&ジュニア コース
Philinter
【学校概要】
2003年に設立されたセミスパルタ形式の語学学校です。
フィリピン最優秀語学学校賞を2 年連続受賞しています。
授業は1日最大9コマを受講することができます。
生徒1人に講師1人つくBuddy Teacher Systemが導入されています。
【基本情報】
一か月の費用 | 112,800円- |
生徒数 | 150-200名 |
日本人率 | 25% |
【学校の特徴】
- 学校独自のカリキュラム
- グローバルな学生
- 充実した綺麗な設備
【受講できるコース】
- インテンシブ ESL コース
- ジェネラル ESL コース
- インテンシブパワースピーキング コース
- IELTS インテンシブ コース
- IELTS 保証 コース
- TOEIC レギュラー コース
- TOEIC 保証 コース
- ケンブリッジ コース
- Focus Industry コース
- Basic Business コース
- Advanced Business コース
- Junior & Family: Primary English (7-11歳) コース
- Junior & Family: Junior ESL(13-15歳)コース
- Junior & Family: Junior IELTS (13-15歳) コース
- Junior & Family: Guardians コース
MeRISE
【学校概要】
語学学校Meriseは社会人留学に特化した学校です。
生徒の平均年齢は40-50歳となっています。
社会人の方向けに特化した授業と施設を提供しています。
授業内容は一般英語はもちろんですが、
ビジネス上での交渉力や論理的、的確に話すプレゼン力能力
を鍛えることができます。
滞在先も綺麗で広く、不便さを感じることのない施設になっています。
学校はセブシティの中心地に立地しており周辺環境も整っています。
【基本情報】
一か月の費用 | 330,000円‐ |
生徒数 | 60-90名 |
日本人率 | 95-98% |
【学校の特徴】
- 社会人専門の語学学校
- 完全オーダーメイドのカリキュラム
- 充実した施設環境
【受講できるコース】
- 基礎英語力完成 コース
- 日常英会話実践 コース
- ビジネス英会話 コース
- 各種試験対策 コース
- パーソナルトレーニング コース
Joyful Education Center
【学校概要】
2022年に設立された語学学校です。
大きな特徴は単身者は女性のみの受入れとなっていたことです。
女性が留学しやすい環境が整っています。
(※2024年から男性受け入れも開始されました)
語学学校は空港と同じで観光地として有名なマクタン島内にあります。
T-SHINE HOTELは非常に落ち着いた良い立地となっています。
授業はスピーキング能力の向上に特に力を入れています。
グループ授業や発音・アクセント・流暢さに重点を置いた
マンツーマン授業をディスカッションベースに受けられます。
【基本情報】
一か月の費用 | $1,660- |
生徒数 | 70-200名 |
日本人率 | 20% |
【学校の特徴】
- 女性が留学しやすい環境
- スピーキング向上に力を入れた授業
- 充実した設備環境
【受講できるコース】
- General English コース
- Empower Speaking コース
- TOEIC Speakingコース
- IELTS Speaking コース
- Target IELTS コース
- FAMILY ESL コース
- FAMILY CAMP コース
CPI
【学校概要】
CPIは、充実した施設が整っています。
IT Parkから5分の距離に学校があり、立地も最高です。
月曜~木曜は外出禁止日となっています。
集中して英語を学びたい方にもオススメです。
日本人比率は低くなっており、多国籍な学生が集まります。
【基本情報】
一か月の費用 | $1,590- |
生徒数 | 140-250名 |
日本人率 | 20-40% |
【学校の特徴】
- 充実した施設
- 豊富なコース
- スペシャルクラスやアクティビティが充実
【受講できるコース】
- General English コース
- Intensive English コース
- TOEIC,IELTS,TOEFL,ESP Prep コース
- TOEIC,TOEFL, IELTS,ESP General コース
- TOEIC,IELTS,TOEFL Intensive コース
- TOEIC,IELTS 点数保証 コース
- Rapid Progress30/60 コース
- DIET PROGRAM(Guardian)
- JUNIOR PROGRAM
まとめ
いかがでしたか?
セブ島留学は多くの魅力であふれています。
いくつかの大切なポイントを押さえておくことが重要です。
- 語学学校選び
各学校には特徴があります。
自分の目標や学びたい内容に最適な学校を選ぶことが重要です。 - 留学費用の確認
留学費用は学校やコース、宿泊施設の種類によって異なります。
事前にしっかりと確認し、予算に合わせたプランを立てましょう。 - スケジュール管理
セブ島留学は充実したカリキュラムが組まれています。
自分のペースを保つことが大切です。
目的や目標を明確にしましょう。
セブ島留学は、英語力の向上はもちろん、
貴重な経験を積むことができる素晴らしい機会です。
夢に向かって一歩踏み出してみませんか?
フィリピン留学ナビではフィリピンを専門に留学サポートを行っています。
公式LINEから質問や無料相談会を承っています。
是非、お気軽にお問合せください。