サイトロゴ

【2021年版!】TOEIC初心者へおすすめ参考書

TOEICを受験する上で、参考書選びはとても重要です。

特に、TOEIC初心者の方が独学で英語を勉強する際は、自分のレベルを理解してから勉強に取り組むことが必要です。

この記事では、TOEICの点数を最大限アップさせることが出来るおすすめの参考書を厳選してご紹介します。
それに加えて参考書の勉強の仕方もお教えします。

TOEICは合否が出るテストではなく、点数によって結果が出ます。
誰でも結果が残せるテストです。

決して難しい事はありません。
あなたにとって、ぴったりの参考書を見つける参考になれば幸いです。

TOEICについてはこちらの記事もあわせてご覧ください。


【TOEIC初心者向け】必ず伸びる!勉強の仕方

【2021年最新】TOEIC対策のおすすめ本10選

【徹底解説】大学生がTOEICでスコア600を目指すまでの勉強法

【350点アップも夢じゃない】TOEICスコアを上げるなら試験までの2カ月が勝負

TOEICを勉強するなら英語漬けになれて費用の安いフィリピンに留学しませんか?

フィリピンTOEIC留学をチェックする!

ご紹介するTOEIC参考書の基準について

この記事は、以下に該当する方向けの記事です。

ご紹介するTOEIC参考書の基準について

・TOEIC初心者
・TOEICを勉強したいけど何から手を付けて良いかわからない
・どんな参考書を選べばいいかわからない
・自分の英語力がどれくらいかわからない

色々な疑問を持っている方がいると思います。
まずは、TOEICの参考書の種類について簡単に解説していきます。

学習参考書 最初のステップ。
例:はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策 (アスク出版)
単語参考書 TOEICに特化したものをチョイスしましょう。
例:世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
模試問題集 基礎英語力がついて自分の英語力に自信が持てたらチャレンジ!
例:音声ダウンロード付 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]
リスニング・リーディングに特化した問題集 模試での弱点を克服!とにかく問題を解きましょう
例:[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) TEST リスニング 出るとこだけ! TOEIC(R) テスト 出るとこだけ!シリーズ


もしもあなたがTOEIC受験初心者で、600点突破を目標に頑張ろうとしているとします。
その場合、上記の表を上から順番に網羅していくのが良いでしょう。

TOEICのノート

次は、具体的なおすすめの参考書をご紹介していきます。
どれも、TOEIC学習者からは人気が高い物なので一通り購入しておくと間違いないでしょう!

初心者にはまずはコレ!おすすめ参考書

おすすめの総復習できる参考書

学生から時間が経つほど、英語への接点は薄くなっていく一方です。
まずは学生の時に習った英語を思い出すために、簡単に復習が出来る参考書を選びましょう!

中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する (中経出版)

中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する (中経出版)
大人になってから復習をしたい方のための1冊。
真面目に取り組めば10日でやり切れます。

自分では英語の基礎はわかっているつもりでも、少し本を立ち読みしてみてわからない事や迷いがある方は、まず買っておいて損はないと思います。

ある程度、英語に自信がある方でも忘れているという事を忘れている場合もあります。

そんな時、その事に気付かせてくれるような一冊です。
まずはしっかりと基礎を固めておくことが大切です!

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。
こちらはベストセラーにも選ばれている参考書です。
英語を初めて勉強する芸能人の方もこの参考書を使っている方が多く、一躍話題となりました。

内容は、中学1年生の1番最初に習った、「I am ○○.」の解説から始まります。

これなら英語をすっかり忘れてしまった方でも無理なくおさらいする事が出来ます。
また、文字の字体も可愛く、イラストも多いので内容がすんなりと入ってきます。

おすすめの単語学習本

いきなりスコアアップ! TOEIC(R) テスト これから英単語 【超入門編】 目標500点!

いきなりスコアアップ! TOEIC(R) テスト これから英単語 【超入門編】 目標500点!
TOEICを初めて受験する方や、単語学習に苦手な意識がある方でもこの本なら簡単に、わかりやすく単語を学ぶことが出来ます。

マンガで解説されている所があったり、単語の使い方をわかりやすい例えで解説していたりと、イメージが掴みやすいです。

持ち運びにも便利なサイズなので毎日の通勤時間で活躍するでしょう。

新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ

新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
TOEIC学習の人気参考書シリーズです。

タイトルの通り、TOEICで出る単語を厳選しているので、この単語を覚えておけば初心者の方でも大幅な得点UPが期待出来ます!

TOEICはビジネス要素も強く、普段使わない単語がふんだんに使われていますが、この単語帳にそのほとんどが載っているといっても過言ではありません。

また、この単語帳のすごいところは、初心者の方から700点以上を目指したい方まで、様々な方がこの単語帳を使って点数UP出来るという事です。

さすが、長い間TOEIC学習者の方に愛されているだけあります。
ぜひ皆さんも手に取ってみて下さい。

語力UPのためのヒント!
・「なんとなくわかる」くらいで良いのでとにかく知っている単語数を増やす
・1日に増やす単語数は最低でも70以上!知らない単語は常に出てきます
・スペルが長い単語は完全に覚えられなくても良い
・1冊の単語帳をとにかく網羅する
・声に出して単語を発音する
・単語を使って簡単な文を考えてみる、書いてみる
・単語のイメージを膨らましてみる

 

TOEIC力アップのヒント

単語は記憶力との闘いです。
TOEICの試験をすべて解くと、知らない単語はどんどん出てきます。

1つの文に、2つ以上の知らない単語があると、問題の正答率は下がると言われています。
単語力を増やす事は点数UPに直結します。

少しでも多くの単語を習得するよう、日々の努力を積み重ねましょう!!

おすすめのTOEIC模擬問題集

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編 

新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
TOEICの模試と言えば、やはり王道は公式問題集です。
この1冊には、2つの模試があり、もちろん詳しい解説も付いています。

ただし、一つ注意する事があります。
それはまだ基礎学習が出来ていない(基礎文法・基礎単語)状態で模試を解く事。

わからない箇所が多すぎて、挫折してしまう可能性があります。
まずは基礎学習を終えてから模試を解く事をおすすめします。

TOEIC TEST 模試特急 新形式対策 (TOEIC TEST 特急シリーズ) 

TOEIC TEST 模試特急 新形式対策 (TOEIC TEST 特急シリーズ) 
おすすめの単語の参考書でもご紹介した、特急シリーズ。
なんとサイズは単語帳と同じく持ち運びが出来る新書サイズ
この小さな本の中に、模試1回分が入っています。

1回分しか入っていないという方も多いかもしれませんが、1回分を完全に網羅する事はそんなに簡単な事ではありません!
1日の隙間時間を使って、少しずつ問題を解いていきましょう。

リスニング・リーディングに特化した参考書

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600点はとれる! 改訂版 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)

TOEIC L&Rテスト これ1冊で600点はとれる! 改訂版 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)
問題・解答・解説がすべて別々に分かれています。
解説がとても細かく、間違えた問題の文法・語法をしっかり理解できる1冊です。
問題数や出題パターンも豊富で、TOEICの本番を受ける前に誰でも一度は解いて頂きたいです。

CD-ROM付 3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト600点! (残り日数逆算シリーズ) 

CD-ROM付 3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト600点! (残り日数逆算シリーズ) 
TOEIC試験まであと3週間!最後の追い込みにおすすめの参考書です。

L&Rを全体的に網羅しておきたい方や、1日90分の学習時間を確保すると決めている方に向いています。
5日に1度、その週のまとめテストがあるので自分がどれくらい実力が付いたのかも数字で出すことが出来ます。

参考書を上手に使ってTOEICスコアを伸ばす方法

英語の参考書は本当にたくさんの種類があります。

その中からようやく自分に合った参考書を厳選したにも関わらず、その参考書が上手に使いこなせていなければ意味がありません。

自分に合った参考書を使って、ぜひTOEICのスコアUPに繋げていきましょう!

参考書を買って満足してませんか?

TOEICの参考書とノート
これが意外とやりがちな落とし穴です。

真新しい参考書を買って満足してしまってはいけません。
たまに、新しい参考書やノートを汚すことが嫌で、何も書き込まない方がいます。

しかし、人間は「書く」事でインプットされる量はかなり増えます。
書く事でインプット量を上げる方法は3つあります。

「書く」事によりインプット量を上げる方法
・参考書の内容をノートに書き写す
・同じ内容を3度書く
・自分が知らなかった要点をまとめて、絵や図をつけながらノートへ書く

これをするだけで、あなたのインプット量は格段に上がります!

現代はパソコンを使う事がとても多くなり、社会人の方は特に「書く」という事から離れています。
仕事はもちろんパソコンの方が効率良くする事が出来て非常に便利なツールです。

しかし勉強となると一番効率的な勉強方法は参考書の内容をしっかり自分の中に落とし込み、その内容を書く事です。

最初は慣れないかもしれませんが学生の頃に戻った気分になります。
参考書を買った後はぜひ実践してみて下さい!

まずは買った参考書を全て網羅してみましょう

皆さんは、いくつの参考書を購入しましたか?

「まずは単語の1冊だけ」や「すべてを網羅したいから単語から文法、過去問まで一式そろえた」など、人それぞれだと思います。

購入方法に特に縛りはありませんが、もしもあなたが「どのような購入をした方が良いのかわからない」場合は、1冊ずつ購入する事をおすすめします。

もしも、参考書を一気に何冊か購入された場合は「全てに手を付けなきゃ!」という思いが働き、まだ1冊も終わってなく基礎が身についていないにも関わらず別の勉強をしてしまう事になります。

自分の出来る範囲などが分かっている方でしたら問題はないのですが、全くの初心者の方の場合はやめておいた方がベターです。

まずは1冊の参考書を読み込んで読み込んで、内容を全て丸暗記するくらいの勢いでいましょう!

理解度をとことん深めて英語力を自分のものへ!

TOEICの本を読む女性
まずは自分の英語力を理解する事から、TOEIC学習は始まります。
勉強するにあたって大切なのはそのツール。つまり参考書や過去問題集です。

あなたの実力をしっかりつけて、その場しのぎではない英語の知識を身に付けましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。

TOEICを勉強するなら英語漬けになれて費用の安いフィリピンに留学しませんか?

フィリピンTOEIC留学をチェックする!

Contact

留学相談受付中

  • 目的に合った
    学校を

    教えてほしい

  • 留学費用を
    抑える

    方法は?

  • 留学の手続き
    ができるか
    不安

どんな些細なことでもご相談ください

お問い合わせイメージ
LINE登録して留学相談をする

LINE登録者限定で無料留学相談を受付中!

今すぐ公式LINEに登録する