サイトロゴ

フィリピン語学留学_2週間_費用

フィリピン留学2週間:費用からおすすめ学校、効果まで徹底解説

⌚ 2025年6月1日 公開(2025年6月4日 更新)

「フィリピン留学2週間の費用はいくらかかるの?」

「短期間でも効果はある?」
と悩んでいませんか?

この記事では、2週間のフィリピン留学にかかる費用を、
学費・航空券・保険など項目別に詳しく解説します。

さらに、費用を抑えるための具体的な方法や、
2週間でも効果的な学習ができるおすすめの語学学校も紹介します。

この記事を読めば、2週間のフィリピン留学で必要な費用を把握し、
自分に合ったプランを立てることができます。

具体的な費用感の目安としては、時期や学校によりますが、
総額で約20万円〜30万円程度となるでしょう。

2週間のフィリピン留学にかかる費用

2週間のフィリピン留学でかかる費用

フィリピン留学2週間の費用は、学校やコース、
滞在方法によって大きく異なります。

費用の内訳を把握し、予算に合わせて計画を立てましょう。

下記では、一般的な費用の目安と節約のコツを紹介します。

費用の内訳を詳しく解説

2週間のフィリピン留学にかかる費用は、大きく分けて以下の項目に分類されます。

学費(授業料、宿泊費、食費など)

学費は主に2種類の費用がかかってきます。

まずは入学金です。
入学金は留学期間に関係せず、どの語学学校も15,000円程度になっています。

次に授業料です。

語学学校によって費用は大きく異なりますが、
2週間の授業料、宿泊費、食費込みのパッケージで約12万円~15万円が相場です。

マンツーマン授業の比率が高いコースや、個室の宿泊施設を選ぶと費用は高くなります。

航空券(LCCの活用で節約)

スカイスキャナー

日本からフィリピンへの往復航空券は、時期や航空会社によって変動しますが、
LCCを利用すれば往復4万円~8万円程度で済む場合もあります。

繁忙期や直行便は高くなる傾向があります。
早めに予約したり、経由便を検討することで費用を抑えることができます。

海外旅行保険

海外保険の加入は必須ではありませんが、
フィリピンへ語学留学される際は加入を強くオススメします。

2週間の語学留学だと、
10,000円程度で加入が可能です。

ジェイアイ傷害火災保険株式会社が提供する海外保険「tabiho」は、
比較的安く保険内容が充実しているため、おすすめできます。

外部サイト:「tabiho 保険料試算

上記のサイトから保険料の試算ができます。
是非一度、留学予定の時期を入力して試算してみてください!

ちなみに実際にやってみると、
2週間の期間での海外保険料は6,480円でした!

2週間 海外保険料試算

ビザ(SSP申請費用)

フィリピンに30日以上滞在する場合、ビザの取得が必要となります。

2週間の留学では不要ですが、30日を超える場合は、
現地でSSP(Special Study Permit)を申請する必要があります。

SSPの申請費用は約6,000円~8,000円です。
観光ビザで入国し、30日以内に帰国する場合はビザは不要です。

現地生活費

食費、交通費、お土産代、娯楽費など、現地での生活費は個人差があります。
2週間で2万円~4万円程度見ておくと良いでしょう。

自炊をしたり、公共交通機関を利用することで費用を抑えることができます。

2週間の留学費用総額

上記の内訳を合計すると、2週間のフィリピン留学にかかる費用は、
おおよそ20万円~30万円程度が目安となります。

ただし、学校やコース、滞在方法、航空券の価格などによって大きく変動するため、
あくまで目安として捉えてください。

項目 費用目安
学費(授業料、宿泊費、食費) 120,000円~150,000円
航空券 40,000円~80,000円
海外旅行保険 2,000円~5,000円
ビザ(SSP, 30日超の場合) 6,000円~8,000円 (不要な場合もあり)
現地生活費 20,000円~40,000円
合計 190,000円~280,000円

留学費用を節約するコツ

フィリピン留学の費用を節約するには、以下のポイントに注意しましょう。

宿泊施設の選び方

個室ではなく、相部屋やドミトリーを選ぶことで宿泊費を抑えることができます。

また、学校が提供する寮ではなく、
外部のゲストハウスやシェアハウスを利用するのも一つの方法です。

航空券の予約時期

航空券は、早めの予約、または直前予約で価格が変動することがあります。
LCCのセール情報などをチェックし、なるべく安い時期に予約しましょう。

語学学校のキャンペーン情報

多くの語学学校が、時期によって割引キャンペーンを実施しています。

これらのキャンペーンを利用することで、
授業料や宿泊費を節約できる可能性があります。

公式サイトや留学エージェントのウェブサイトなどをこまめにチェックしましょう。

2週間におすすめの語学学校3選

2週間のフィリピン留学でおすすめの語学学校

2週間の留学期間は一般的に見ると短い留学期間になります。

そこで、オススメなのは「短期留学コース」のある語学学校です。

「短期留学コース」を設けている学校であれば、
短い期間でも授業数を多く受けることができます。

2週間留学でオススメできる学校を4つ紹介します。

費用を抑えるならココ!:3D ACADEMY

3D ACADEMY(スリーディーアカデミー)

3D ACADEMYは、フィリピン・セブ島の中心地セブシティに位置します。
2002年設立の老舗語学学校です。

セブ屈指の歴史を誇り、多くの卒業生を輩出してきた実績があります。

隣接するJYスクエアモールには、スーパーマーケット、レストラン、カフェ、
衣料品店、映画館などが入っています。

生活に必要なものがすべて揃う便利な環境です。

学習に集中できる環境でありながら、
放課後や週末には気軽にショッピングや食事を楽しむことができます。

充実した留学生活を送ることができます。

基本情報

学生規模 約200名
日本人比率 65%
日本語対応スタッフ
立地 セブ島市内(セブ空港から約40分)
・ショッピングモール内に立地
Google Earth

3D ACADEMY周辺をチェックする!
(Google Earthが起動します)

費用目安
(2週間/6人部屋)

¥85,100

推しポイント!

留学費用が安価で、コストパフォーマンスが良い。
・1階部分がショッピングモールで、立地が良好。
・日本人経営で安心。
・IELTS、TOEIC、ワーホリなど専門コースが豊富。

留意点

・日本人比率が高い。特に学生の夏休み期間には、多くなる。

詳細 3D ACADEMY」の詳細を確認

 

※費用目安は一般的なコースで算出。(授業費・食費・寮費)
為替や値段変更により変動します。詳細はお問い合わせください。

リゾート型+セミスパルタならココ!:CIA

CIA 外観写真

CIA(Cebu International Academy)は、
フィリピン・セブ島、マクタン島のリゾートエリアにあるセミスパルタ式の語学学校です。

2003年の設立以来、高品質な英語教育を提供し続けています。
セブ島で最も人気のある語学学校の一つとして知られています。

多様な国籍の学生が集まる国際色豊かな環境が特徴です。
実践的な英語力向上を目指せる環境が整っています。

2022年に完成したマクタンキャンパスは、リゾートのような美しい施設です。
周辺にはレストランやショップなどの施設も充実しており、快適な留学生活を送ることができます。

基本情報

学生規模 約550名
日本人比率 約30%
日本語対応スタッフ
立地 セブ島市内(セブ空港から約25分)
Google Earth

CIA周辺をチェックする!
(Google Earthが起動します)

費用目安
(2週間/4人部屋)

$1,050

推しポイント!

・授業内容がスピーキング力向上を重視。
・セミスパルタ式の学校。

留意点

・CIAはセミスパルタ式です。外出や門限等にルールがあります。

詳細 CIA」の詳細を確認

 

※費用目安は一般的なコースで算出。(授業費・食費・寮費)
為替や値段変更により変動します。詳細はお問い合わせください。

ネイティブの授業も受けたいならココ!:Genius English

Genius English(ジーニアスイングリッシュ)

Genius Englishは、フィリピン・セブ島マクタン島のリゾートエリアに位置する語学学校です。
2013年に設立され、エジプト資本のもと運営されています。

フィリピンでは珍しい多国籍校で、ヨーロッパ、アジア、中東など多様な国籍の学生が集まり、
国際色豊かな環境の中で英語学習に取り組むことができます。

Genius Englishは、EGIホテル&リゾート内に位置し、学校と宿泊施設が一体型になっている点が特徴です。

リゾートホテル併設のコンドミニアムに滞在しながら、快適な環境で学習に集中できます。
美しい海を眺めながら、充実した留学生活を送ることが可能です。

基本情報

学生規模 約140名
日本人比率 約30%
日本語対応スタッフ
立地 マクタン島市内(セブ空港から約25分)
Google Earth

Genius English周辺をチェックする!
(Google Earthが起動します)

費用目安
(2週間/2人部屋)

154,000円
※2週間以下の場合、1名部屋または2名部屋のみ。

推しポイント!

・ネイティブ講師による授業あり。
・海沿いのリゾートエリアに立地。

・国籍豊かな学生と一緒に学ぶことができる。

留意点

・アラブ資本での経営 ※日本語対応が可能です。
・日本比率は比較的高め。

詳細 Genius English」の詳細を確認

 

※費用目安は一般的なコースで算出。(授業費・食費・寮費)
為替や値段変更により変動します。詳細はお問い合わせください。

2週間のフィリピン留学:メリット

2週間のフィリピン留学の効果やメリット

ここまで2週間の留学費用を紹介しましたが、
「フィリピンなら費用が安いと分かったけれど、効果はあるのかな……」と
考える方も多いのではないでしょうか。

2週間の留学でも、フィリピンなら日本で英語を勉強するより
高い効果を得ることが可能です。

その理由やメリットを3つ紹介します。

メリット①:英語学習だけに集中できる

正直に申し上げると、2週間のフィリピン留学で
ネイティブのように英語を話せるなど、大きな効果を感じることはできません。

ただし、日本で学習する以上の英語力アップは期待できます。

というのもフィリピンにある語学学校はマンツーマンレッスンが中心なので、
そのぶん発言する機会が増えます。

また空き時間も自習することになるので、
留学中の勉強時間は1日8~10時間になることもあります。

授業時間の多いフィリピンでは、
2週間の留学でも約80〜100時間の学習時間を確保することが可能となるのです。

対して、日本で週1回の英会話レッスンに通っていたとしましょう。

2週間のフィリピン留学と同じ勉強時間を確保するには、
1年6ヶ月分の授業を受けなければいけません。

フィリピン留学は短期であっても、
密度の濃い英語学習をすることができるのです。

メリット②:海外の文化にふれたり交流したりできる

留学期間が2週間でも、
フィリピンの文化や現地の人と触れ合うことが可能です。

留学中の土日は自由時間になります。

その間に観光や買い物、外食などができ、
フィリピン人との交流や文化を体験できることも少なくありません。

海外の人や文化に触れることは、
日本の文化や習慣などを見直すきっかけにもなりえます。

そこから価値観や視野が広がり、人間的に成長できることも多いです。

留学は英語力だけでなく、自分自身のレベルアップにもつながるのです。

メリット③:海外に住むという体験ができる

2週間という短い期間でも一時的に海外で生活をするので、
「将来フィリピンに住んだらこんな感じかな……?」
とイメージすることが可能です。

実際に短期間のフィリピン留学を経験した方の中で、
その後に1年以上の長期留学や海外就職などを決断する人も多いです。

2週間のフィリピン留学:デメリットと解決策は?

2週間のフィリピン留学のデメリットと解決策

続いては、
フィリピン留学を2週間にするデメリットを見ていきましょう。

長期間の留学と比較すると、
短所(デメリット)となってしまう部分がいくつかあります。

デメリット①:初日の説明や祝日などで授業数が少なくなる

フィリピンに限らず多くの語学学校では、
日曜日に到着して月曜日にテストやオリエンテーションを受けることになります。

つまり授業は火曜日から始まり、
「1週目は火曜~金曜の4日間しか授業を受けられない」状態になります。

2週間の留学期間では、
1日でも授業がないのはもったいなく感じますよね。

またフィリピンは祝日が多いので、
祝日がある月に留学すると授業時間はさらに短くなってしまいます。

解決策:授業時間が保証されているコースを選ぶ

少しでも勉強したいという方は、
授業時間が保証されている「短期集中コース」を選択しましょう。
短期集中コースでは、
祝日などに開催予定であった授業を別の日にふりかえてくれるものです。
短期集中コースがある学校を選ぶことで、受けられる授業数は変わりません。
本来受けられるはずの授業をキッチリと受けられるので、
費用対効果を得られやすくなります。

デメリット②:フィリピンを満喫する時間は少ない

フィリピンは有名なビーチリゾートでもある
「セブ島」や首都の「マニラ」など観光地が多いです。

留学中にアクティビティなどを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。

しかし2週間という短い期間では、
勉強も観光もどちらも楽しむのはなかなか難しいです。

解決策:アクティビティに力を入れている学校を選ぶ

2週間で観光やアクティビティも楽しみたいと考えている人は、
以下のような学校を選ぶのがおすすめです。

  • 平日も休日も自由に外出できる
  • 学校主催のイベントをよく開催している
  • 授業でアクティビティができるコースがある

 

また観光スポットから近い学校を選ぶ、
思いっきり観光できるように行きたいところを下調べをしておくことで、
時間をムダにすることがありません。

帰国日を日曜日にして、土曜日を観光を楽しむ日にするなども可能です。

メリット デメリット
  • 短期間で集中的に学習できる
  • マンツーマンレッスンで弱点克服
  • 時差が少ない
  • 異文化体験
  • 費用を抑えられる
  • 劇的な英語力向上は難しい
  • 祝日で授業日数が減少する可能性

 

まとめ

2週間のフィリピン留学は、
費用を抑えつつ集中的に英語学習に取り組みたい方におすすめです。

この記事では、費用内訳から節約術、おすすめの語学学校まで詳しく解説しました。

総費用は学校や時期によって変動します。
おおよそ20万円~30万円程度が目安となります。

LCCや語学学校のキャンペーンを活用すれば、更なる費用削減も可能です。

2週間という短期間でも、英語学習へのモチベーション向上や
異文化体験といったメリットがあります。

3D ACADEMY、CIA、Genius Englishなど、ニーズに合った学校を選ぶことで、
より効果的な留学を実現できるでしょう。

しっかりと計画を立て、充実した2週間のフィリピン留学を実現してください。

Contact

留学相談受付中

  • 目的に合った
    学校を

    教えてほしい

  • 留学費用を
    抑える

    方法は?

  • 留学の手続き
    ができるか
    不安

どんな些細なことでもご相談ください

お問い合わせイメージ
LINE登録して留学相談をする

LINE登録者限定で無料留学相談を受付中!

今すぐ公式LINEに登録する