サイトロゴ

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)
おすすめ度 ★★★★★
学校名 Lapulapu-Cebu International College (LCIC)
場所 セブ
学生規模 多い (300人以上)
日本人比率 多い (80%以上)
費用が安い -
1ヶ月の費用目安 ¥248,000-
特徴 資格試験対策
  • 基本情報
  • 料金
  • 写真
  • 資料・
    その他

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)の動画

Lapulapu-Cebu International Collegeとは

項目 詳細
設立年度 2021年
学生定員 500名
学校資本 日本
日本人比率 100%

 

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)は、
2021年に開学したフィリピン、セブ島のマクタン島にある大学です。

フィリピン高等教育委員会(CHED)の認可を受けた日本資本の教育機関です。

語学学校や専門学校とは異なります。

様々な国からの留学生と現地のフィリピン人学生が同じキャンパスで学びます。
生活を共にしています。

全ての授業は英語で行われ、グローバルに活躍できる人材育成を目指しています。

大学付属のような位置づけです。
IELTS5.5以上かつ18週間以上の留学の場合、大学の学部聴講も可能です。

Lapulapu-Cebu International Collegeの3つの特徴

唯一無二の教育機関

語学学校ラプラプ国際大学

LCICは、フィリピン政府公認の大学です。
語学だけでなく専門分野を学ぶことができる国際大学です。

フィリピン人学生との寮生活や、一定条件を満たせば大学の学部聴講も可能な点が
他の語学学校とは一線を画す特徴
です。

大学付属のような環境で、実践的な英語力と国際的な視野を養うことができます。

フィリピン最高レベルの施設

語学学校ラプラプ国際大学

LCICは、フィリピンでは珍しいウォシュレット付きトイレや、サウナ、
露天風呂など、快適な設備が整っています

留学生は全員個室寮に滞在でき、プライバシーも確保されています。

快適な学習環境と生活環境が提供されています。
ストレスなく留学生活を送ることができます。

グループクラス中心の授業

語学学校ラプラプ国際大学

多くのフィリピン留学ではマンツーマンレッスンが主流です。
LCICではグループレッスンを中心としたカリキュラムを提供しています。

これは、大学の単位認定に必要な要件を満たすため
そして教育の質を均一に保つためです。

英語に加えて、一般教養科目(SDGs、フィリピン文化)、タガログ語、韓国語、
中国語などの授業も提供しており、多様な学習ニーズに対応しています。

Lapulapu-Cebu International Collegeのコース紹介

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)は、大学生、大学院生、
高専生などを対象とした、単位認定が可能な留学プログラムを提供しています。

大きく分けて、4週間の短期留学と18週間の中期留学の2つのコースがあります。

どちらのコースも多様な学びのニーズに応えるカリキュラム構成となっています。

短期留学コース(4週間)

短期留学コースは、4週間で集中的に英語力を向上させたい方におすすめです。

期間は1年間を通して複数回設定されています。
自分のスケジュールに合わせて選択できます。

英語の4技能(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)
をバランスよく学習するカリキュラムに加え、韓国語、中国語、タガログ語
などの初級レベルの語学コースも選択可能です。

また、フィリピン音楽や文化、SDGsといった一般教養科目も用意されています。
多様な学びの機会を提供しています。

1週間の授業時間数は30時間で、5科目を履修します。

1コマ90分の授業を1日4コマ受講します。
放課後には有料のマンツーマンレッスンや無料のバディシステム
(フィリピン人学生との交流プログラム)に参加することも可能です。

以下は、短期留学カリキュラムの一例です。

1コマ目 8:30-10:00 Hospitality English Presentation Skills Hospitality English Presentation Skills Hospitality English
Korean/Mandarin Korean/Mandarin Korean/Mandarin
2コマ目 10:10-11:40 Presentation Skills Phil Music & More Presentation Skills Hospitality English Phil Music & More
Japanese/Filipino Korean/Mandarin Japanese/Filipino
昼食休憩 11:40-12:50
3コマ目 12:50-14:20 Understanding the Self English Communication Skills Phil Music & More English Communication Skills Understanding the Self
SDGs Japanese/Filipino SDGs
4コマ目 14:30-16:00 Phil Music & More Understanding the Self English Communication Skills Understanding the Self English Communication Skills
Japanese/Filipino SDGs SDGs
5コマ目 16:00-16:50 Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system
6コマ目 17:10-18:00 Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system Man-To-Man/Student Buddy system

 

中期留学コース(18週間)

中期留学コースは、より深く英語を学び、異文化体験をしたい方におすすめです。

18週間のプログラムは、16週間の短期留学コースの内容に加え
2週間の特別プログラムが含まれています。

特別プログラムでは、ボランティア活動やキャンプなどが体験できます。
教室では得られない貴重な経験ができます。

英語学習は、短期留学と同様に4技能をバランスよく学習します。
レベル別のクラス分けで効果的な学習を進めます。

さらに、TOEIC対策コースも用意されています。

韓国語、中国語、日本語、タガログ語といった語学コース、
そしてSDGsなどの一般教養科目も選択可能です。

放課後には、マンツーマンレッスンやバディシステムにも参加できます。

Lapulapu-Cebu International Collegeのカリキュラム

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)は、学生の多様なニーズに応えるため
柔軟性が高く、豊富な選択肢を持つカリキュラムを提供しています。

英語力の向上を目的とするのはもちろんのこと、
多様な学びを通して国際的な視野を広げ、グローバルに活躍できる人材育成を目指しています。

短期留学カリキュラム(4週間)

4週間の短期留学カリキュラムは、集中的に英語力を向上させたい学生に最適です。

最大5科目を履修でき、1科目あたり週に4回、90分間の授業が行われます。

英語の4技能(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)
をバランス良く学ぶことができます。

1コマ目
8:30-10:00
Hospitality English Presentation Skills Hospitality English Presentation Skills Hospitality English
韓国語/中国語 韓国語/中国語 韓国語/中国語
2コマ目
10:10-11:40
Presentation Skills フィリピン音楽&文化 Presentation Skills Hospitality English フィリピン音楽&文化
日本語/フィリピン語 韓国語/中国語 日本語/フィリピン語
昼食休憩 11:40-12:50
3コマ目
12:50-14:20
Understanding the Self English Communication Skills フィリピン音楽&文化 English Communication Skills Understanding the Self
SDGs 日本語/フィリピン語 SDGs
4コマ目
14:30-16:00
フィリピン音楽&文化 Understanding the Self English Communication Skills Understanding the Self English Communication Skills
日本語/フィリピン語 SDGs SDGs
5コマ目
16:00-16:50
マンツーマン/バディシステム
6コマ目
17:10-18:00
マンツーマン/バディシステム

 

上記はサンプルカリキュラムです。
具体的な内容は学期やレベルによって変更される可能性があります。

5、6コマ目はオプションのマンツーマンレッスン(有料)
または、フィリピン人学生との交流を通して実践的な英会話力を磨く
バディシステム(無料)を選択できます。

中期留学カリキュラム(18週間)

18週間の中期留学カリキュラムは、
より深く英語を学び、異文化体験を通じて国際的な視野を広げたい学生におすすめです。

短期留学カリキュラムに加え、2週間の特別プログラム
(ボランティア活動、キャンプなど)も含まれています。

また、IELTS5.5以上を取得した学生は、学部授業を聴講することも可能です(要申請)。

1コマ目
8:30-10:00
Pronunciation Skills Listening & Speaking Pronunciation Skills Listening & Speaking Pronunciation Skills
中国語/フィリピン語 中国語/フィリピン語 中国語/フィリピン語
2コマ目
10:10-11:40
Listening & Speaking Travel in the Philippines Listening & Speaking Pronunciation Skills Travel in the Philippines
SDGs 中国語/フィリピン語 SDGs
昼食休憩 11:40-12:50
3コマ目
12:50-14:20
TOEIC S&W English Communication Skills Travel in the Philippines English Communication Skills TOEIC S&W
韓国語/日本語 SDGs 韓国語/日本語
4コマ目
14:30-16:00
Travel in the Philippines TOEIC S&W English Communication Skills TOEIC S&W English Communication Skills
SDGs 韓国語/日本語 韓国語/日本語
5コマ目
16:00-16:50
マンツーマン/バディシステム
6コマ目
17:10-18:00
マンツーマン/バディシステム

 

上記はサンプルカリキュラムです。
具体的な内容は学期やレベルによって変更される可能性があります。

5、6コマ目はオプションのマンツーマンレッスン(有料)
またはバディシステム(無料)を選択できます。

その他のプログラム

LCICでは、上記のカリキュラム以外にも、様々なプログラムを提供しています。

  • 韓国語・中国語クラス
    英語に加えて、韓国語または中国語を学ぶことができます。初級レベルのみの開講ですが、多言語を学ぶことで国際的な視野を広げることができます。
  • 教養科目
    SDGsに関する教養科目を英語で学ぶことができます。英語での授業に不安がある学生には、日本語教員によるサポートも提供されます。
  • スキューバダイビングライセンス取得
    週末にセブの海で集中講義を受け、スキューバダイビングのライセンスを取得することができます(別料金)。
  • 遠隔授業
    LCICには遠隔授業専用のルームが設置されており、日本の大学の授業をオンラインで受講することができます。

 

LCICのカリキュラムは、学生一人ひとりのニーズに合わせてカスタマイズ可能です。
留学前に担当者と相談し、自分に最適なカリキュラムを組み立てることができます。

Lapulapu-Cebu International Collegeの講師陣

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)は
質の高い教育を提供するために、経験豊富で熱心な講師陣を揃えています。

講師陣は、英語教育、一般教養、そして選択科目といった多様な分野を網羅しています。
学生一人ひとりの学習目標達成をサポートします。

ここでは、LCICの講師陣の特徴や構成、採用基準などについて詳しく解説します。

講師陣の構成と専門分野

LCICの講師陣は、フィリピン人講師を中心に構成されています。

彼らは、英語を母国語とする講師、または高い英語力を有します。
TESOLなどの英語教授法資格を保有する経験豊富な講師です。

また、一般教養科目や選択科目を担当する講師は
それぞれの専門分野における深い知識と教育経験を持つスペシャリストです。

これらの講師陣が、学生の多様な学習ニーズに応える質の高い教育を提供しています。

講師採用の基準と質の確保

LCICは、厳格な採用基準を設けることで、講師の質の確保に努めています。

採用プロセスでは、応募者の学歴、職歴、英語力、教授法、
そして教育に対する情熱などを総合的に評価します。

また、採用後も定期的な研修や評価を実施することで、講師の指導力向上を図ります。
常に質の高い教育を提供できる体制を維持しています。

評価項目 詳細
学歴 学士号取得者以上を必須とし、修士号や博士号取得者を優遇
職歴 教育機関での勤務経験や関連分野での実務経験を重視
英語力 TOEIC、IELTS、英検などのスコアによる客観的な評価に加え、面接でのスピーキング能力も重視
教授法 TESOL、TEFL、CELTAなどの英語教授法資格の保有、または同等の教授スキルを有することを確認
教育への情熱 学生の成長をサポートしたいという強い熱意と、教育に対する真摯な姿勢を重視

 

学生へのサポート体制

LCICの講師陣は、学生の学習を多角的にサポートします。

授業内外での質問対応はもちろんのこと、学習方法のアドバイなど
学生一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかなサポートを提供しています。

また、定期的な面談やフィードバックを通じて、学生の学習進捗状況を把握します。
目標達成に向けて共に歩みます。

Lapulapu-Cebu International Collegeの施設

Lapulapu-Cebu International College (LCIC) は、
学生の学習環境と生活環境の両面を充実させるため、様々な施設を完備しています。

近代的で快適な施設は、学生が安心して学習に集中できます。
充実した留学生活を送るためのサポートとなっています。

学習施設

 

LCICの校舎は広々としており、最新の設備が整っています。

学習効果を高めるための様々な工夫が凝らされた施設が
学生の学習意欲を刺激します。

教室

明るく広々とした教室は、グループレッスン中心の授業形態に最適化されています。

快適な環境で、他の学生と活発な意見交換を行います。
効果的に学習を進めることができます。

自習室

集中して学習に取り組める静かな自習室も完備。
個々の学習ペースに合わせて利用できます。

Wi-Fiも完備されているので、オンライン学習にも対応可能です。

図書室

豊富な蔵書を誇る図書室は、学習に必要な資料を揃えています。
静かで落ち着いた空間で、じっくりと調べ学習に取り組むことができます。

コンピューター室

高速インターネット回線が完備されたコンピューター室では、
オンラインリサーチや課題作成など、様々な用途に利用できます。

最新のソフトウェアも導入されており、学習の幅を広げることができます。

生活施設

LCICは、学生が快適に生活できるよう、生活施設にも力を入れています。
清潔で安全な環境で、安心して生活することができます。

学生寮

学生寮 学生寮
学生寮 学生寮

 

全室個室の学生寮は、プライバシーが確保された快適な空間です。

各部屋には、ベッド、机、クローゼット、金庫が備え付けられています。
また、寮内には共用スペースもあり、他の学生との交流も深めることができます。

部屋タイプ 設備
個室 ベッド、机、クローゼット、金庫、エアコン、Wi-Fi

 

シャワールーム・浴室

シャワールーム・サウナ・湯船 シャワールーム・サウナ・湯船
シャワールーム・サウナ・湯船 シャワールーム・サウナ・湯船

 

清潔なシャワールームは、個室タイプとオープンタイプが用意されています。

また、大浴場、露天風呂、サウナも完備。勉強の疲れを癒すことができます。
フィリピンでは珍しいウォシュレット付きトイレも完備されています。

その他施設

学習と生活をサポートする様々な施設が
LCICでの留学生活をより充実したものにします。

ジム

ジム ジム

 

最新の設備が整ったジムは、運動不足解消や気分転換に最適です。
健康的な生活習慣を維持することができます。

スポーツ施設

スポーツ施設

バスケットボールコートやテニスコートなど
様々なスポーツ施設が完備されています。

運動を通して、他の学生と交流を深めることができます。

売店

売店 売店

 

日用品や軽食などを購入できる売店が寮内にあります。
ちょっとした買い物に便利です。

多目的ホール(TSUNEISHI HALL)

TSUNEISHI HALL TSUNEISHI HALL

 

様々なイベントやセミナーに利用される多目的ホールです。
広々とした空間で、快適に過ごすことができます。

Lapulapu-Cebu International Collegeの食事

食堂 食堂
食堂 食堂

 

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)では、
食事は学生生活の重要な要素として捉えられています。

栄養バランスの取れた美味しい食事が提供されています。

食事に関する詳細情報は以下の通りです。

食事の提供場所と時間

LCICの食事は、キャンパス内にあるカフェテリアで提供されます。

カフェテリアは明るく広々とした空間です。
学生たちがリラックスして食事を楽しめるように設計されています。

食事の提供時間は以下の通りです。

  • 朝食:7:00~8:00
  • 昼食:12:00~13:00
  • 夕食:18:00~19:00

 

これらの時間帯であれば
学生は自分のスケジュールに合わせて自由に食事をとることができます。

メニューと料金

LCICのカフェテリアでは、バラエティ豊かなメニューが提供されています。

フィリピン料理はもちろんのこと、
和食、中華、洋食など、様々な国の料理を楽しむことができます。

特に、セブで人気のレストラン「キッチンレモン」が学食を運営しています。
味には定評があります。

毎日変わるメニューで飽きがこないよう工夫されています。
学生からの評判も上々です。

食事は3食毎日提供され、留学費用に含まれています。

食事 内容 料金
朝食 パン、卵料理、シリアル、フルーツ、ヨーグルトなど 留学費用に含む
昼食 肉料理、魚料理、野菜料理、スープ、ご飯、麺類など 留学費用に含む
夕食 日替わりで様々な料理を提供 留学費用に含む
日本食 うどん、ラーメン、カレーライスなど 別料金
フィリピン料理(別カフェテリア) アドボ、シニガン、カレカレなど 別料金(約100ペソ)

 

さらに、別料金にはなりますが、日本食も提供されています。

海外で日本食が恋しくなったときには、うどん、ラーメン、
カレーライスなどを注文することができます。

また、隣接する別のカフェテリアでは、フィリピン料理も提供されています。
1食約100ペソで、現地の味を気軽に楽しむことができます。

アレルギー対応

LCICでは、食物アレルギーを持つ学生にも対応しています。

事前にアレルギーの有無を伝えることで
アレルギー対応の食事を提供することができます。

また、ベジタリアンやハラルなどの食事制限にも対応可能です。
個別のニーズに合わせて、柔軟に対応してくれるので安心です。

食事に関するその他の情報

LCICのカフェテリアは、学生同士の交流の場としても活用されています。

食事をしながら、他の学生と友達になったり
情報交換をしたりすることができます。

また、カフェテリアにはWi-Fiが完備されています。
勉強や調べ物をすることも可能です。

LCICの食事は、学生が快適で充実した留学生活を送るためのサポートの一つとなっています。

Lapulapu-Cebu International Collegeへのアクセス

Lapulapu-Cebu International College(LCIC)は、
フィリピン、セブ島のマクタン島に位置しています。

マクタン・セブ国際空港(MCIA)からのアクセスが非常に便利です。
所要時間は約20分です。

下記に空港からのアクセス方法を詳しく説明します。

マクタン・セブ国際空港からのアクセス

送迎サービス

LCICでは、有料で空港送迎サービスを提供しています。

事前に予約が必要となります。
空港から学校までの行きの送迎については必須となっています。

送迎サービスを利用すれば、空港到着後スムーズにLCICに到着できます。
特に初めてセブ島を訪れる方や、夜間到着の場合に便利です。

LCIC周辺情報

LCIC周辺には、レストラン、カフェ、コンビニエンスストアなどがあります。
生活に必要なものは徒歩圏内で揃えることができます。

また、大型ショッピングモール「ガイサノ・グランド・モール・マクタン」
も車で約15分の距離です。

週末のショッピングや食事を楽しむことができます。
リゾートエリアへのアクセスも良く、週末にはビーチリゾートで過ごすことも可能です。

施設 LCICからの距離 アクセス方法
マクタン・セブ国際空港 約20分 タクシー、Grab、送迎サービス
ガイサノ・グランド・モール・マクタン 約15分 タクシー、Grab
マクタン島のリゾートエリア 約30分~ タクシー、Grab

 

セブ島は交通渋滞が発生しやすい地域です。

特に平日の朝夕や、週末は渋滞が予想されます。
時間に余裕を持って移動しましょう。

また、タクシーやGrabを利用する際は、小額紙幣を用意しておくとスムーズです。

Lapulapu-Cebu International Collegeに関するよくある質問

Lapulapu-Cebu International College (LCIC)への
留学を考えている方からよくいただく質問をまとめました。

疑問を解消して、留学準備を進めていきましょう。

入学資格について

どのような人が入学できますか?

LCICは、日本の大学、短期大学、大学院に在籍している学生を対象とした
留学プログラムを提供
しています。

高専4・5年生、大学卒業後1年間以内の方、
高校卒業が確定し大学入学も決まっている学生、LCICへの進学を考えている学生、
大学休学中の学生も入学可能です。

英語力はどの程度必要ですか?

入学に際し、特定の英語力要件はありません。

英語初心者から上級者までうけいれています。
それぞれのレベルに合わせたクラス編成となっているため、安心して学習できます。

コース・カリキュラムについて

どのようなコースがありますか?

4週間の短期留学コースと18週間の中期留学コースがあります。

短期留学コースは、集中的に英語力を伸ばしたい方におすすめです。

中期留学コースは、より深く英語を学び、
異文化体験を通じて視野を広げたい方におすすめです。

また、中期留学コースには、ボランティア活動やキャンプなどの
特別プログラムも含まれています。

授業内容について教えてください

1コマ90分の授業を1日4コマ行います。

英語の授業に加えて
一般教養科目としてSDGsやフィリピン文化を学ぶ授業も選択可能です。

韓国語、中国語、タガログ語の初級クラスも開講しています。
授業は最大15名までの少人数制で、レベル別にクラス分けされます。

単位は取得できますか?

1科目につき4週間で16コマ(90分/コマ)の授業を受講することで
LCICの単位を取得できます。

短期留学コースでは最大5科目まで履修可能です。

これらの単位が日本の所属大学で認定されるかどうかは
各大学の規定によって異なります。

事前に大学の教務課に確認することをお勧めします。

費用について

留学費用には何が含まれていますか?

留学費用には、授業料(教科書代を除く)、寮費、水道光熱費、
食費(1日3食)、セブ国際空港とLCIC間の送迎、滞在ビザ、SSP、
ACR I-Cardの実費および登録料が含まれています。

追加費用はありますか?

入学金(20,000円)、教科書代(短期留学:1,700~8,000ペソ)、
マンツーマンレッスン(200ペソ/50分)、前泊・後泊(1,200ペソ/1泊)
は別途費用がかかります。

教科書代は約20,000円ですが、履修科目によって変動します。

項目 金額
入学金 20,000円
教科書代(短期留学) 1,700~8,000ペソ(約20,000円)
マンツーマンレッスン 200ペソ/50分
前泊・後泊 1,200ペソ/1泊

 

寮生活について

寮の設備について教えてください

LCICの寮は、留学生全員が個室を利用できます。

各部屋には、ベッド、机、クローゼット、金庫が備え付けられています。

共用施設としては、大浴場、露天風呂、サウナ、ジム、自習室、
売店などがあります。

また、食事は大学内のカフェテリアで提供されます。日本食も別料金で注文可能です。

セキュリティは万全ですか?

LCICは、学生の安全を最優先に考えています。
24時間体制でセキュリティ対策を行っています。

学内には複数の警備員が常駐しています。
正門と寮の入り口にはセキュリティーゲートが設置されています。

寮には舎監が24時間常駐しています。
大学の外周にはフェンス、構内には監視カメラが設置されています。

また、スクールナースやカウンセラーも常駐しています。

その他

インターネット環境はどうですか?

学内では、高速で安定したインターネット回線を利用できます。
遠隔授業専用の部屋も用意されています。

現地学生との交流はありますか?

希望者を対象としたバディシステムがあります。
ランダムにマッチングされたフィリピン人学生と交流できます。

これは無料のプログラムで、評判も高いです。

申込期限はいつですか?

留学開始の2ヶ月前までです。

ただし、人気のため満席となる場合もあります。
早めの申し込みをおすすめします。

まとめ

この記事では、Lapulapu-Cebu International Collegeについて、
その特徴、コース、カリキュラム、講師陣、施設、食事、アクセス方法など
多岐にわたる情報を網羅的に紹介しました。

充実した学習環境と経験豊富な講師陣によって
質の高い教育が提供されていることが分かりました。

また、アクセスも良く、周辺環境も整っています。
安心して学ぶことができるでしょう。

Lapulapu-Cebu International Collegeは、グローバルな人材を目指す学生にとって
最適な選択肢の一つと言えるのではないでしょうか。

この記事が、皆様の留学先選びの一助となれば幸いです。

フィリピン留学ナビではフィリピンを専門に留学サポートを行っています。

公式LINEから質問や無料相談会を承っています。
是非、お気軽にお問合せください!

4週間 コース

コース詳細

※大学、短期大学、大学院に在籍している方以外はお申し込みいただけません。
※留学の申込時期は各留学開始の2カ月前までとなります。

【入学資格】
・大学生
・大学院生
・高専4&5年生
・大学卒業後1年間
・高校卒業が確定していて、大学入学も決まっている学生
・LCICにて大学進学を考えている学生
・大学休学中の学生・目的別の授業科目選択

【対象期間】
・短期留学⑦  2025年7月7日~8月1日
・短期留学⑧ 2025年8月4日~8月29日
・短期留学⑨ 2025年9月1日~9月26日
・短期留学⑩ 2025年10月6日~10月31日
・短期留学⑪ 2025年11月10日~12月5日

【授業概要】
・1回90分のレクチャー型授業(一日4回:1~4コマ目)
・英語科目の他に一般教養としてSDG'sやフィリピン文化を学ぶ授業も履修可能
・アクティブラーニングを駆使したインタラクティブ性の高い授業を展開
・1科目1週間4回の授業(4週間で計16回)LCIC単位認定
・最大15名のレベル別クラス分けでしっかり学習
・授業科目選択は学生の目的に合わせて選択が可能
・5コマと6コマ目(50分)には、英語教員による「One-On-One(有料※)」とフィリピンの学生による個人レッスン・「Student Buddy system(無料)」を選択可
・中国語、韓国語、タガログ語の外国語授業(初級のみ)も設定

マンツーマン
グループ
その他

18週間 コース

コース詳細

※大学、短期大学、大学院に在籍している方以外はお申し込みいただけません。
※留学の申込時期は各留学開始の2カ月前までとなります。

【入学資格】
・大学生
・大学院生
・高専4&5年生
・大学卒業後1年間
・高校卒業が確定していて、大学入学も決まっている学生
・LCICにて大学進学を考えている学生
・大学休学中の学生・目的別の授業科目選択

【対象期間】
・秋季中期留学 2025年8月4日~12月5日

【授業概要】
・1回90分のレクチャー型授業(一日4回:1~4コマ目)
・英語科目の他に一般教養としてSDG'sやフィリピン文化を学ぶ授業も履修可能
・アクティブラーニングを駆使したインタラクティブ性の高い授業を展開
・1科目1週間4回の授業(4週間で計16回)LCIC単位認定
・最大15名のレベル別クラス分けでしっかり学習
・授業科目選択は学生の目的に合わせて選択が可能
・5コマと6コマ目(50分)には、英語教員による「One-On-One(有料※)」とフィリピンの学生による個人レッスン・「Student Buddy system(無料)」を選択可
・中国語、韓国語、タガログ語の外国語授業(初級のみ)も設定

マンツーマン
グループ
その他

その他料金

その他料金

【その他の費用(日本払い)】
①入学金:20,000円

【その他の費用(現地払い)】
①教科書代(短期):1,700~8,000ペソ(平均約20,000円)※履修科目により変動
②マンツーマンレッスン:200ペソ/50分
③前泊・後泊:1,200ペソ/1泊

学校外観

教室

学生寮

学生寮設備

食堂

TSUNEISHI HALL

図書室

スポーツ施設

売店

シャワールーム・サウナ・湯船

パンフレット

 

動画

 

公式SNS

インスタ ロゴ

 

語学学校の地図

Contact

留学相談受付中

  • 目的に合った
    学校を

    教えてほしい

  • 留学費用を
    抑える

    方法は?

  • 留学の手続き
    ができるか
    不安

どんな些細なことでもご相談ください

お問い合わせイメージ
LINE登録して留学相談をする

LINE登録者限定で無料留学相談を受付中!

今すぐ公式LINEに登録する