フィリピン留学は治安が悪くて危険?最新情報と防犯対策まとめ【2021年版】
フィリピンと聞くと、あなたはどういうイメージを持ちますか。
多くの日本人が持っているイメージとして「治安が不安…」というのが上位に上がります。
私はフィリピンに初めて短期留学をしたとき、かなり緊張したのを覚えています。
実際のところフィリピンの治安はどうなのでしょうか。
この記事ではフィリピンに滞在経験を持つ筆者、他の日本人の口コミ、その他外務省などのデータも用いながら、客観的にフィリピンの治安をご紹介します。
「全く安全だから心配しないでください。」と言うつもりもありませんし、「危険だから行くのは避けてください。」と脅かすつもりもありません。
フィリピンの現状を正しく理解し、その上で渡航する際に気を付けるべきことなどの知識を身に付けて頂けるように解説していきます。
これからフィリピン留学を検討している方は必見です。
こちらの記事もあわせてご覧ください。
フィリピン国内の最新情勢(テロ、犯罪、経済など)を徹底解説
【2021年最新】フィリピン・セブ島の治安って大丈夫?よくある犯罪と対策法も大公開
フィリピンの現在の治安は?
治安が良くないイメージがありフィリピンですが、実際に外務省が発表している危険レベルや、犯罪件数は極めて高いわけではありません。
- 地域ごとに異なる危険レベルや多発している犯罪
- 重犯罪の発生件数は欧米より少ない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
フィリピンの治安:地域ごとに異なる危険レベルや多発している犯罪
日本の外務省の「海外安全ホームページ」では各地域の危険度合いを1~4でレベル分けしています。
レベル1 | 十分注意してください |
レベル2 | 不要不急の渡航は止めてください |
レベル3 | 渡航は止めてください。(渡航中止勧告) |
レベル4 | 退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告) |
2021年1月現在でのマニラ及びセブ島の危険度は最も低いレベル1です。
日本と同じレベルで安全というわけではありませんが、十分に注意をして生活をすれば、トラブルに巻き込まれることはないでしょう。
一方で、フィリピンの南にあるミンダナオ島では危険度レベルが2、もしくは3となっています。
近年のニュースでは、イスラム系過激派組織の活動拠点が移ったというニュースも報道されています。
日本政府としても渡航中止勧告を出して、渡航する日本人に注意喚起をしているのです。
フィリピンの留学先として人気の地域ごとに、危険度と多発している犯罪をまとめてみたので確認してみてくださいね。
地域 | 危険レベル | 主な犯罪 |
マニラ | レベル1 |
|
セブ | レベル1 |
|
クラーク | レベル1 |
|
バギオ | レベル1 |
|
ダバオ | レベル2 |
|
留学先の人気エリアは基本的に危険レベルは低いので、そこまで心配する必要はないと言えますが、日本ほど安全ではないのでフィリピン滞在中は細心の注意は必要です。
フィリピンの治安:銃犯罪の発生件数は欧米より少ない
以下に示すのは、日本人に人気の留学先TOP5(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)とフィリピン、日本の重犯罪をまとめたものです。
留学先6ヶ国+日本の重犯罪発生率(人口10万人当たり) | ||
アメリカ | 殺人 | 5.2 |
強盗 | 141.8 | |
イギリス | 殺人 | 1.2 |
強盗 | 147.2 | |
カナダ | 殺人 | 1.7 |
強盗 | 97.1 | |
オーストラリア | 殺人 | 1.2 |
強盗 | 78.3 | |
ニュージーランド | 殺人 | 1.3 |
強盗 | 52.8 | |
フィリピン | 殺人 | 6.4 |
強盗 | 9.5 | |
日本 | 殺人 | 0.5 |
強盗 | 3.4 |
(出典:国連犯罪事務所、駐フィリピン日本国大使館)
上の数字で見る限り、フィリピンの強盗件数(10万人当たり)は、他の留学先と比べて非常に少ないことがわかります。
しかし、フィリピンの殺人件数は他の国と比べ多いです。
これはマニラの一部の危険地域に勢力を置くテロリストの影響もあると言われています。
この表からフィリピンの犯罪率は欧米諸国に比べ少なく、そして日本人の危機管理が必要であるということがわかりますよね。
フィリピンの治安は徐々に改善されている
フィリピンの治安が悪い原因の1つとして挙げられるのが、麻薬です。
長い間、国内のいたる所で麻薬の使用や売買が行われており、治安を悪化させる主な要因になっていました。
2015年時ある調査において、10~69歳での推定麻薬使用者は180万人、人口の1.8%にも登るという結果が出ています。
そんな中、国内の麻薬問題を一掃しようとしたのが、現在のドゥテルテ大統領です。
2016年に大統領となったドゥテルテ政権によって、フィリピンでの麻薬取締が強化されました。
「ドゥテルテが麻薬対策には賛成だ。麻薬の売人がいなくなったことで、街がずっと安全になった。」と感じているフィリピン人も多いようです。
ドゥテルテ大統領の麻薬の犯罪対策には賛否両論があるものの、フィリピンの治安が改善されたことには間違いありません。
フィリピンで多発しているのは軽犯罪!
多くの方が「フィリピンは危ない国だ」というイメージを持っているかと思います。
しかし同時に多くの日本人が語学留学をして、大きなトラブルなく帰国しているのも事実です。
ここでは観光客をはじめ、外国人が遭遇しやすいトラブル5つ紹介していきます。
- 空港でのチップ要求
- タクシーのぼったくり
- 街中でのスリ被害
- ストリートチルドレンの集団犯罪
- 睡眠強盗
それぞれ詳しく見ていきましょう。
フィリピンの軽犯罪①:空港でのチップ要求
残念ながら、フィリピンの空港には観光客からお金を取ろうとする人たちが潜んでいます。
多い手口は、頼んでもいないのに積極的に荷物を運んでくれて、高額チップを要求してくる方法です。
本来チップとは、感謝の気持ちを表すものであって強要されるものではありませんよね。
私は2回目にフィリピンに訪れた時に、頼んでもいない荷物を運んでくれてチップを要求されたことがありました。
100円ほどでしたので渡しましたが、到着早々嫌な気分になったのを覚えています。
やっと空港について気分は晴れやかではありますが、空港に着いた瞬間からそこは外国。
常に周りには気を配るようにしましょう。
フィリピンの軽犯罪②:タクシーのぼったくり
フィリピンでは、土地感覚のない観光客や留学生である日本人をターゲットに、わざと回り道をして運賃をカサ増しして請求してくる場合があります。
他にもメーターのないタクシーに乗ってしまい、目的地に到着して高額な金額を要求されたということもよく報告されています。
タクシーに乗るときはメータータクシーに乗ること、そしてもし遠回りされていると感じた場合は、Google Mapなどを使って確かめるようにしましょう。
フィリピンの軽犯罪③:街中でのスリ被害
日本は世界一安全な国と言えますが、そのままの考えてフィリピンに行くと思わぬトラブルに遭遇してしまいます。
具体的には、カフェやレストランで座席に物を置いて少しでも席離れた間に、置き引きに遭うなど、一瞬の隙を狙われます。
貴重品は常に身につけておく必要があります。
日本人の多くはiPhoneユーザーですが、フィリピンではiPhoneは高く売れるのでiPhoneも狙われています。
カフェやレストラン以外でも人が多く集まる観光地や電車内などは、携帯を含む貴重品を人目に出さないようにしておくのが安全です。
フィリピンの軽犯罪④:ストリートチルドレンの集団犯罪
経済発展の著しいフィリピンですが、依然として貧富の格差が残っています。
開発が進んでいない地域では、ストリートチルドレンと呼ばれる親のいない子供を見ることがあるでしょう。
残念ながら、彼らは旅行者からお金を恵んでもらったり、犯罪行為をすることで生きているのです。
かわいそうと思ってむやみに近づくと、体をベタベタと触れ、その隙に貴重品を抜き取ります。
同情する気持ちはわかりますが、ストリートチルドレンもあなたの貴重品に目を光らせているということを忘れないようにしましょう。
フィリピンの軽犯罪⑤:睡眠強盗
フレンドリーなフィリピン人がゆえに起きる犯罪が睡眠強盗です。
ショッピングモールやレストラン、カフェなどの人が集まる場で、いきなり話しかけられるのが多い手口です。
- 今度日本に遊びに行くからおすすめの場所を教えてほしい
- 日本が好きだたら日本語を教えてほしい
などと、フレンドリーに話しかけてきます。
日本のことを聞かれて嫌な気分になることはないですよね。
少し話を続けて距離が縮まったところで、「ご飯に行こうよ」「バーに行こうよ」などと誘われます。
そして一緒に話をしている間に、睡眠薬をお酒に入れられ気づかぬ間に、現金やクレジットカードなど貴重品が盗まれています。
現地の人と仲良くなりたいと思う方も多いでしょう。
しかし、中にはあなたの貴重品や現金を目当てに近づいてくる人もいるので、簡単に気を許さないようにすることも大切です。
フィリピンでトラブルに巻き込まれないための対策は5つ
フィリピンでトラブルに巻き込まれないためには、どういう場所でトラブルが起きるのかを知り、トラブルが起きない状況を事前に作ることです。
ここからは、筆者の経験も含めて、フィリピン滞在中に気をつけるべきことを5つ紹介します。
- ジプニーの利用は極力避ける
- 必要以上のお金は持ち歩かない
- 夜に一人でで歩かない
- 日本語の話せるフィリピン人には警戒する
- 派手な格好は避ける
それぞれ詳しく見ていきましょう。
フィリピンでのトラブル対策①:ジプニーの利用は極力避ける
ジプニーとはフィリピンでよく使われている乗り物です。
バンほどのサイズの大型車で、後部座席が向かい合わせになっており、乗り降りが自由となっています。
料金も7~8ペソ(約15円)と格安のため、現地の人の足になっている移動手段です。
しかし、このジプニーで貴重品を狙った盗難がよく起こります。
現地の人でさえも、油断していると被害に遭うとよく聞くので、一番良いのはジプニーの利用を極力避けることです。
ジプニー以外にも移動手段はタクシーやバスなどがあります。
代替手段は多いので、なるべくジプニーは避けるようにするのが安全でしょう。
フィリピンでのトラブル対策②:必要以上のお金は持ち歩かない
フィリピンでは基本的に「日本人はお金持ち」と思われているため、標的にされることが多いです。
万が一、ジプニーや街中でお金を取られても被害を少なくするために、初めから必要以上のお金を持ち歩かないようにしましょう。
どうしても大きなお金を持たなければならない場合は、財布を分けるなどして、保管場所を分散させるるのが安全です。
フィリピンでのトラブル対策③:夜に一人で出歩かない
フィリピンだけに限ったことではありませんが、やはり夜に一人で出歩くことは控えるべきです。
語学学校から近くのレストランに行くという場合は問題ありませんが、マニラやセブの近郊は夜になるとストリートチルドレンをはじめ怪しい人たちが多く集まっています。
夜に一人で出歩くときは、近場であってもなるべくタクシーを利用しましょう。
フィリピンでのトラブル対策④:日本語の話せるフィリピン人には警戒する
日本語が話せるフィリピン人が話しかけてくれたら普通は嬉しいものです。
もちろん中には日本が好きで、日本語を勉強している熱心な人もいます。
しかし、すべての人たちが良い人とは限りません。
中には日本人観光客を騙そうとして日本語で近寄ってくる人がいるのも事実です。
彼らは日本語でバーやレストランに連れて行って高額商品を頼ませたり、クレジットカード情報を盗む場合があります。
出会ってすぐの人と2人きりで出かけるのは避けましょう。
良い人そうだなと思っても、すぐについて行かずに、少しずつ仲良くなるようにしてみてくださいね。
フィリピンでのトラブル対策⑤:派手な格好は避ける
日本人はお金持ちというイメージを持たれているとお伝えしましたが、普段日本でしている服装でフィリピンの街中を出歩くと、スリや置き引きのターゲットになりやすいです。
日本ではハイブランドのファッションや小物、アクセサリーを身に付けてることが多いと思います。
フィリピンで同じような格好をすると、明らかに現地に住んでいる人ではないことが分かるでしょう。
女性は過度な露出をしていると性犯罪に巻き込まれる可能性もあるので、自分の身を守るためにも露出は避けてシンプルな装いを心がけてくださいね。
フィリピンではTシャツにデニムなどのラフな格好がベターです。
フィリピン留学中にトラブルに巻き込まれた時の対処法
考えたくはないですが、もしも街中で強盗などのトラブルにあってしまった場合の対処法をお伝えします。
一番大切なのは、お金を出せと脅されたら逆らわずに渡すことです。
あなたの命以上に大切なものはないので、危険な状況を回避するためにも、むやみに暴れたり反抗するのは絶対に止めましょう。
お金や貴重品を取られてもあとで取り返すことはできますが、あなたの命はそうではありません。
緊急時やトラブルに遭った際には速やかに助けを求めましょう。
- 緊急ダイヤル:911
- 日本大使館(日本語):02-834-7508
- 邦人援護ホットライン:02-551-5786
- フィリピン観光省:02-525-6224
- 語学学校:通っている語学学校に確認
- 保険会社:加入している補填会社の緊急連絡先を確認
など、緊急時に備えて上記の連絡先を控えておくようにしてください。
語学学校で犯罪対策はあるのか
フィリピンに留学する場合、語学学校ではそれぞれ犯罪対策を実施しています。
学校によっては、ジプニーの利用を禁止していたり、危険と言われているエリアへの立ち入りを禁止しているところもあります。
またスパルタ校では、門限や外出禁止などの英語学習に集中するために生活面でも厳しいルールを設けています。
それらのルールは夜の出歩きを控えて、犯罪に巻き込まれるのを避けるためにもなっています。
まとめ:フィリピンの治安は徐々によくなっている
フィリピンの治安、そしてよく起こる犯罪の種類とその対処法について説明をしてきました。
この記事の目的は、あなたを怖がらせてフィリピン行きをやめさせることではなく、フィリピンで起こりやすいトラブルを正しく知ってもらい、実際の滞在で巻き込まれないようにすることです。
最低限気をつけるべきことさえ抑えておけば、大きな犯罪に巻き込まれることはないでしょう。
筆者もフィリピンに2回ほど語学留学を経験していますが、「日本とは違う」ということをわきまえていたので、大きなトラブルには巻き込まれませんでした。
実際にマニラやセブなどの主要都市では以前に比べて治安のレベルは向上していると多くの日本人が言っています。
ここで紹介したことを忘れずに、トラブルのない快適なフィリピン生活を楽しんでくださいね。
<おすすめの関連記事はこちら>