フィリピン大学留学ナビ
LINEで相談
無料資料請求する

フィリピンで留学する期間はどのくらいがいいの?効果と費用を大公開

格安かつ最短1週間から留学することのできるフィリピンは、日本人留学生にも人気の留学地域です。

そんなフィリピンへの留学を検討している方のなかには

  • どれくらいの期間留学すれば英語力は向上するの?
  • 自分には何ヶ月の留学が最適なのか悩んでいる
  • 長期間の留学になると費用が心配

といった疑問や不安を抱えている方も多いと思います。

今回はそんな疑問を解決できるように、フィリピンへ留学する期間別に「どのくらいの効果があり英語力の向上が期待できるのか」を、期間ごとの留学費用もあわせて解説します。

見出し

フィリピンで留学する期間が短期(〜3ヶ月)の場合

フィリピンへの語学留学の場合、ほとんどの人は3ヶ月以内の留学期間を選択します。
ここでは、さらに「1週間」「2週間」「1ヶ月」「2ヶ月」「3ヶ月」の5段階にわけて解説します。

フィリピンの語学学校一覧についてはこちらをご覧ください!

フィリピンの語学学校をチェックする!

1週間留学

1週間留学の効果:英語を楽しむことができるようになる

学校によっては数日からの留学も可能ですが、多くの場合は1週間が留学の最短期間になります。
社会人でもゴールデンウィークやお盆休みなどで留学しやすい期間です。

多くの語学学校では、入学日である月曜日はオリエンテーションや学力テストで終わってしまいます。
レッスンは火曜日から始まるため、実質的なレッスン日数は火曜〜金曜までの4日間です。

正直、1週間の留学では実践的な英語はほとんど身につかず、英語や学校・フィリピンの雰囲気に慣れるだけで留学期間を終えてしまいます。

しかし一方で、たった4日間でもマンツーマンレッスンを受ければ、日本にいるときとは比較にならないほど英語に触れることができ、英語を学ぶ楽しさを感じられるようになります。

また、また、1週間留学の経験者の口コミでは「本当にあっという間だった」「もっと長く居たかった」という声が多く、せっかく他の留学生や先生と仲良くなってもすぐ帰国しなければならないのも大きなデメリットです。
平日は授業や予習・復習中心の生活のため長時間の外出もなかなかできず、観光はほとんどできないと思っておいた方がいいでしょう。

1週間留学の英語上達レベル
  • 留学開始時英語力ゼロの人→英語を好きになる
  • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→単語を並べて少し会話できるようになる
  • 留学開始時大学レベルの人→片言の英会話が少しできるようになる

    1週間留学の費用相場は13〜20万円

    実際に留学する学校や受講するコースによって費用は異なりますが、1週間留学の相場は13万〜20万円程度といわれています。
    セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

    1週間の留学総費用:15,700円(①+②+③+④)

    ①出発前の支払費用:73,000円 10,000円(入学金)+60,500円(授業料)+2,500円(空港ピックアップ費用)
    ②出発後の支払費用:14,000円 1,000円(水道光熱費)+12,000円(*SSP費用)+1000円(教材費)
    ③現地での生活費:10,000円 10,000円
    ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

    SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

    <こちらの記事もどうぞ>
    【2020年版】1週間のフィリピン留学!学習効果を最大限にするススメ
    【フィリピンの語学留学】1週間でも効果あるの?メリット・デメリット大公開

    2週間留学

    2週間留学の効果:英語力の向上が少なからず実感できる

    2週間留学は、高校生が季節休暇を利用して留学しやすい期間です。
    社会人でも、季節休暇と有給休暇をつなげて2週間留学する人は少なくありません。

    1週間よりは長いものの、2週間もフィリピン留学の中ではかなり短期で、「あっという間だった」という口コミが多いです。
    1週間留学同様、入学初日のロスが大きく、観光時間があまり取れないこともデメリットになります。

    ただし、1週間の場合と異なり、2週間留学すると多少なりとも英語力の向上が実感できるようになります。

    仮に1日8時間のマンツーマンレッスンを受けたとしたら、2週間でも80〜100時間も英語に触れることができます。日本で週1回1時間のレッスンを受けるとしたら、フィリピンでの2週間は日本での1年半分のレッスン時間に相当することになります。

    これだけの時間一気に英語に浸かれば、特にリスニング力とスピーキング力がある程度鍛えられます。

    2週間留学の英語上達レベル
    • 留学開始時英語力ゼロの人→英会話への恐怖や抵抗がなくなる
    • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→相手の言っていることがなんとなくわかるようになる
    • 留学開始時大学レベルの人→自分の言いたいことが英語で言えるようになってくる

    2週間留学の費用相場は18〜20万円

    2週間留学の相場は18〜25万円程度といわれています。
    セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

    2週間の留学総費用:198,900円(①+②+③+④)

    ①出発前の支払費用:115,200円 15,000円(入学金)+98,200円(授業料)+2,000円(空港ピックアップ費用)
    ②出発後の支払費用:13,700円 700円(水道光熱費)+12,000円(*SSP費用)+1000円(教材費)
    ③現地での生活費:10,000円 10,000円
    ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

    SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

    <こちらの記事もどうぞ>
    【フィリピン留学】2週間費用や効果、おすすめの語学学校を大公開

    1ヶ月留学

    1ヶ月留学の効果:片言の英会話が少しできるようになる

    1ヶ月留学は、夏休みや春休みに大学生が留学しやすい期間です。
    社会人の場合は転職・休職期間中に留学する人が多くなります。

    1ヶ月留学を経験すると、まだスムーズに話せるまでにはいきませんが、英語でのコミュニケーションにほぼ確実に慣れることができます。

    少しずつではありますが、自分の伝えたいことを相手に伝えられるようになるので、入学当初と比べて自身の成長を徐々に感じるようになってきます。

    また、留学期間が1ヶ月になると、休日を使って留学エリアの主要な観光地やアクティビティを楽しむ余裕もできるので、勉強だけでなくフィリピンという国自体を満喫できるようになります

    英語上達レベル
    • 留学開始時英語力ゼロの人→単語を並べて少し会話できるようになる
    • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→片言で英会話が少しできるようになる
    • 留学開始時大学レベルの人→簡単な日常会話ができるようになる

      1ヶ月留学の費用相場は25〜35万円

      1ヶ月留学の相場は18〜25万円程度といわれています。
      セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

      1ヶ月の留学総費用:261,600円(①+②+③+④)

      ①出発前の支払費用:163,600円 10,000円(入学金)+151,100円(授業料)+2,500円(空港ピックアップ費用)
      ②出発後の支払費用:18,000円 3,000円(水道光熱費)+12,000円(SSP費用)+3,000円(教材費)
      ③現地での生活費:20,000円 20,000円
      ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

      SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

      <こちらの記事もどうぞ>
      【セブ島留学】1ヶ月間の金額と学習効果を最大化する方法
      【完全解説】フィリピン留学1カ月の総額費用は?

      2ヶ月留学

      2ヶ月留学の効果:簡単な日常会話ができるようになる

      2ヶ月の留学期間は夏休みなど長期休暇を使った学生の留学が多いです。
      また、2カ国留学で1カ国目にフィリピンを選択する人も、期間は2ヶ月を選ぶ傾向があります。

      2ヶ月留学を経験すると、留学中に覚えた新しい会話表現を自分から主体的に使えるようになってきます。
      英語力の向上も実感しやすくなり、英語学習へのモチベーションもぐんぐんと上がってきます。

      マンツーマン授業でも講師と英会話のキャッチボールができるようになり、2ヶ月も英語漬けの生活することで自分の英語への自信も徐々に持てるようになります。

      フィリピンでの生活にも慣れ、自分に合った平日と週末の過ごし方もわかってくるので留学生活に余裕が出てきます。
      2ヶ月あれば留学エリアの観光やアクティビティはほぼコンプリートできるでしょう。

      英語上達レベル
      • 留学開始時英語力ゼロの人→片言で英会話が少しできるようになる
      • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→簡単な日常会話ができるようになる
      • 留学開始時大学レベルの人→ある程度スムーズに会話できるようになる

        2ヶ月留学の費用相場は40〜45万円

        2ヶ月留学の相場は40〜55万円程度といわれています。
        セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

        2ヶ月の留学総費用:444,540円(①+②+③+④)

        ①出発前の支払費用:314,800円 10,000円(入学金)+302,300円(授業料) +2,500円(空港ピックアップ費用)
        ②出発後の支払費用:29,740円 6,000円(水道光熱費)+12,000円(SSP費用)+6,740円(ビザ延長代)+5,000円(教材費)
        ③現地での生活費:40,000円 40,000円
        ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

        SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

        3ヶ月留学

        3ヶ月留学の効果:言いたいことがほぼ伝えられるようになる

        フィリピンへの留学生のなかで一番多い期間が3ヶ月です。
        多くの語学学校でも最も効果が出る期間として3ヶ月の留学をおすすめしています。

        3ヶ月留学を経験すると、仮に1日8時間授業を続けるとレッスン総時間が600時間を超えてきます。
        英会話を問題なくできるようになるには「英語学習時間が1,000時間必要」といわれているので、留学前にある程度英語の基礎があればスムーズな英会話ができるようになってきます。

        これだけ学習時間を積めば、学校以外でも地元の人や他国からの留学生などとも英語でコミュニケーションを取ることができるようになります。
        また、TOEICなどの試験でもスコアがアップし、確実に英語力の向上を実感できます。

        フィリピンへの滞在期間も3ヶ月にもなれば、3連休などと利用して国内の他の地域にショートトリップすることも可能です。

        英語上達レベル
        • 留学開始時英語力ゼロの人→簡単な日常会話ができるようになる
        • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→言いたいことはほぼ伝えられるようになる
        • 留学開始時大学レベルの人→多少複雑な会話もできるようになってくる

          3ヶ月留学の費用相場は40〜45万円

          2ヶ月留学の相場は60〜75万円程度といわれています。
          セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

          3ヶ月の留学総費用:630,100円(①+②+③+④)

          ①出発前の支払費用:465,900円 10,000円(入学金)+453,400円(授業料) +2,500円(空港ピックアップ費用)
          ②出発後の支払費用:44,200円 9,000円(水道光熱費)+12,000円(SSP費用)+16,200円(ビザ延長代)+7,000円(教材費)
          ③現地での生活費:60,000円 60,000円
          ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

          SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

          <こちらの記事もどうぞ>
          【フィリピン留学3ヶ月】費用と英語上達度を調査!

          フィリピンで留学する期間が中期(4〜11ヶ月)の場合

          4〜11ヶ月留学の効果:英語でスムーズに会話できるようになる

          4ヶ月以上のフィリピン留学となると、学生は学校を休学したり、社会人も仕事を辞めて次のステップに進む人が選択する場合が多くなります。
          「海外大学への進学に向けて英語力をつける」「TOEICやTOEFLなどで転職に必要なハイスコアを取る」といった具体的な目標を持つ人も多いです。

          4ヶ月以上の中期留学では、上達度の個人差も大きくなってきますが、一般的に多くの人がほぼスムーズに英会話ができるようになります。

          相手との会話の中で言葉に詰まることが少なくなり、自分の気持ちや考えも英語でさっと伝えることが可能になります。
          リスニングでも問題なく聞き取りができ、映画なども日本語字幕なしで楽しめるようになってきます。

          先述したように、英会話ができるようになるまで1000時間の英語学習時間が必要といわれていますが、1日8時間の英語学習を続けた場合は5〜6ヶ月目でおおよそ1,000時間に達します。

          英語上達レベル
          • 留学開始時英語力ゼロの人→スムーズに英会話ができる
          • 留学開始時中学・高校英語レベルの人→英語でのディスカッションができる
          • 留学開始時大学レベルの人→ある程度高度な表現も駆使できる

            半年留学の費用相場は110〜180万円

            ここでは目安として半年留学の費用を解説します。

            半年留学の相場は110〜180万円程度といわれています。
            セブ島某語学学校、4時間個人レッスン+2時間グループレッスン、4人部屋の場合の試算してみたので、参考にしてください。

            半年の留学総費用:1,183,100円(①+②+③+④)

            ①出発前の支払費用:919,100円 10,000円(入学金)+906,600円(授業料) +2,500円(空港ピックアップ費用)
            ②出発後の支払費用:84,000円 18,000円(水道光熱費)+12,000円(SSP費用)+32,000円(ビザ延長代)+7,000円(ACR I-Card)+15,000円(教材費)
            ③現地での生活費:120,000円 120,000円
            ④航空券+保険料:60,000円 60,000円(往復航空券)+海外旅行保険:クレジット付帯であれば無料

            SSP*:Spesial Study Permit(特別就学許可書)であり、1日でもフィリピンへ留学する人は必ず取得しなければならないフィリピン政府が発行する許可証。手続きは語学学校が代行。

            <こちらの記事もどうぞ>
            半年のフィリピン留学にかかる費用は120万?節約法も大公開

            フィリピンで留学する期間が長期(1〜2年)の場合

            1〜2年留学の効果:アカデミック英語を使えるようになる

            1年以上のフィリピン留学はほとんどの場合、語学留学ではなく大学留学が目的になります。
            フィリピンの大学の学部に交換留学・あるいは大学院に入学して、専門分野を学んで単位や学位を取得するタイプの留学です。

            フィリピンの大学では、授業はもちろん、クラスメイトたちとの会話や学校での諸手続きもすべて英語で行われます。
            英語初心者の日本人にもある程度配慮してもらえる語学学校と違い、「英語が当たり前」の環境に飛び込むことになるため、勉強は語学留学よりもかなりハードです。

            日本の大学より課題も多く、英語でのプレゼンテーションやグループワークも頻繁に課せられます。

            これだけ厳しい環境に追い込まれるからこそ、フィリピンの大学留学では英語力の大幅な向上が期待できます。
            フィリピンの大学は講師はもちろん学生たちの英語レベルも非常に高く、日本人がアカデミック英語を身につけるのにもってこいの環境です。

            実際、1年以上のフィリピン大学留学を経験した人の口コミでは、「英語面での苦労はなくなった」という声が多く聞かれます。

            英語上達レベル
            スムーズに英会話できるだけでなく、アカデミックな英語表現を身につけることができる

              大学留学1年の費用相場は80〜130万円

              ここでは目安として大学留学1年の費用を解説します。

              フィリピンの大学は学費が年間10〜40万円程度と破格に安いことで有名です。
              大学留学1年の留学費用全体の相場は80〜130万円程度といわれています。

              国立大学に1年留学した場合で試算してみたので、参考にしてください。

              1年の留学総費用:850,000(①+②+③+④)

              ①学費:100,000円
              ②ビザ費用:30,000円
              ③現地での生活費:600,000円 360,000円(家賃)+240,000円(生活費)
              ④航空券+保険料:120,000円 60,000円(往復航空券)+60,000円(海外旅行保険)

              <こちらの記事もどうぞ>
              【徹底解説】フィリピン大学院留学のメリットとは?

              フィリピンの大学へ正規留学!メリットや入学手順・手続き方法を解説

              フィリピンで留学する期間が超長期(3〜4年)の場合

              3〜4年留学の効果:海外ビジネスで通用する英語力が身につく

              3年以上のフィリピン留学は、フィリピンの大学に正規留学(進学)して、卒業し学位を取得する目的の場合がほとんどです。

              環境としては交換留学と同じですが、進級や卒業がかかってくるため、交換留学よりもさらに勉強がハードになります。
              英語力はノンネイティブとしてはほぼ最上級のレベルにまで到達できますし、「海外での学位取得」は日本でも評価され、就職活動に生かすことができます。

              また、3年以上の現地経験を積むことで海外サバイバル力としての英会話スキルも向上し、海外企業への就職や海外での起業なども視野に入れた、世界規模のビジネスパーソンが目指せます。

              英語上達レベル
              世界をまたにかけるビジネスパーソンとして通用する英語力が身につく

                大学留学3年の費用相場は150〜260万円

                フィリピンでは大学によっては最短3年で卒業し学位を得ることが可能です。
                大学留学3年の相場は1年の3倍で、150〜260万円程度と見積もっておくとよいでしょう。

                <こちらの記事もどうぞ>
                【人気な国ごとで比較!】海外大学への進学費用を徹底解剖

                学費の安い海外大学に留学は?【節約のコツやオススメ国を紹介!】

                留学行くなら活用すべし!返済不要の給付型の奨学金13選

                まとめ:フィリピンへの留学期間は2〜3ヶ月以上がおすすめ!

                フィリピンと世界地図いかがでしたか?
                今回は、フィリピンへ留学する場合の期間別効果や費用について紹介していきました。

                フィリピン留学は1週間から可能ですが、自分で実感できるほど英語力を向上させたいなら2〜3ヶ月以上の留学がおすすめです。

                留学前の英語レベルによって到達具合は異なりますが、多くの場合3ヶ月で簡単な英会話、6ヶ月でスムーズな英会話ができるようになります。

                また、2〜3ヶ月フィリピンへ滞在すれば、現地の観光やアクティビティも勉強と一緒に楽しむことが可能です。

                自分の達成したいレベルも留学期間を決めるうえでの参考にしてくださいね。

                フィリピンの語学学校一覧についてはこちらをご覧ください!

                フィリピンの語学学校をチェックする!

                フィリピン大学留学ナビについて

                『フィリピン大学留学ナビ』は、【誰もが気軽に海外大学に留学できる社会】を本気で目指す、フィリピン留学総合情報サイトです。
                フィリピンの大学、語学学校をはじめ、フィリピン留学の費用や流れなど、フィリピン留学に必要な"すべて"の情報が集まるサイト作りを目指しています。

                『フィリピン大学留学ナビ』を利用すれば、あなたに適したフィリピン留学方法、フィリピン留学情報などがわかります!
                フィリピンの大学・語学学校掲載件数も、日本最大級の規模!どうぞ、『フィリピン大学留学ナビ』の圧倒的な情報量から、比較・検討してください!

                フィリピン留学をお考えの方へ

                フィリピンへの留学は、私たち日本人にとって魅力がたくさんあります。

                フィリピンに留学すべき3つの理由

                1.学費がとても安い!
                日本の私立大学が130万円〜、アメリカだと300万円〜なのに対し、フィリピンでは5万円〜で留学できます
                2.英語がとことん身につく!
                フィリピンの英語レベルは高い上に、マンツーマンレッスンを主体とし、生徒の英語力を伸ばす仕組みが整っています。
                3.休日は常夏のビーチでENJOY!
                フィリピンでは、どの地域でもビーチが近くにあります。休日には、留学先でできた親友と南国リゾートの気分を味わうことができるでしょう。