サイトロゴ

API BECI THE SPARTA CAMPUS (アピベシスパルタキャンパス)

API BECI THE SPARTA CAMPUS (アピベシスパルタキャンパス)
おすすめ度 ★★★★★
学校名 API BECI THE SPARTA CAMPUS (アピベシスパルタキャンパス)
場所 バギオ
学生規模 やや多い (51-299人)
日本人比率 少ない (30%以下)
費用が安い -
1ヶ月の費用目安 $1,600-
特徴 資格試験対策 セミスパルタ
  • 基本情報
  • 料金
  • 写真
  • 資料・
    その他
  • 口コミ

API BECI THE SPARTA CAMPUS (アピベシスパルタキャンパス)の動画

API BECI SPARTA CAMPUSとは

項目 詳細
設立年度 2022年
学生定員 80名
学校資本 韓国
日本人比率 約30%

 

API BECI SPARTA CAMPUSは、フィリピン・バギオにある、
2022年に設立されたスパルタ式の語学学校です。

老舗語学学校であるBECIが運営する3つのキャンパスのうちの1つです。
厳格な学習環境と徹底した英語学習管理システムが特徴です。

短期間で集中的に英語力を向上させたい、TOEICやIELTSのスコアアップを目指したいという
学生に最適な環境を提供しています。

API BECI SPARTA CAMPUSの3つの特徴

スパルタ式学習環境

内観

API BECI SPARTA CAMPUSでは、平日の母国語禁止ルールや、
毎日8時から21時までの学習時間、必須のナイトクラス
など、学習に集中できる環境が整っています。

また、講師と同室で生活する3+1人部屋の寮タイプを選択することで、
24時間英語漬けの生活を送ることが可能です。

これらの規則やシステムは、短期間で英語力を飛躍的に伸ばしたい学生にとって、
非常に効果的な学習環境となっています。

徹底した英語学習管理システム

SP(スピーキング)テストルーム

独自の学習管理システム「EDUCARE SYSTEM」を導入しています。

このシステムでは、学生の出欠状況、英語レベル、
テスト結果の推移などをデータで確認できるだけでなく、
SPテスト(Speaking Prescription Test)の結果を字幕付き動画で確認することも可能です。

SPテストでは、学生が話した内容を一言一句書き起こし、
文法や発音の誤りを明確に示してくれます。

スピーキング力の向上に大きく貢献します。

さらに、担当講師からの個別レポートも週に1回発行されます。
学習進捗状況を細かく把握することができます。

多様なコースとオプション

API BECI SPARTA CAMPUSでは、24時間英語環境を提供する24 ESLコース、
TOEIC対策コース、IELTS対策コースの3つのコースを提供
しています。

さらに、スピーキングに特化した「SPプログラム」や
発音矯正に特化した「Rehabプログラム」などのオプションも用意されています。

個々のニーズに合わせた学習が可能です。
これらのコースやオプションは、学生の目標達成を強力にサポートします。

API BECI SPARTA CAMPUSのコース紹介

API BECI SPARTA CAMPUSでは、短期間で集中的に英語力を向上させたい方、
試験対策に特化したい方など、それぞれのニーズに合わせた様々なコースを提供しています。

徹底した学習管理システムとスパルタ式のカリキュラムで、着実に目標達成へと導きます。

コースの種類

コース名 概要 授業内容
24 ESL 24時間英語漬けの環境で、短期間で集中的に総合的な英語力を伸ばしたい方におすすめ。マンツーマンレッスンとグループレッスン、さらに必須のナイトクラスで徹底的に学習します。

マンツーマンクラス (5コマ)

  • Speaking for SP:
    SPテストで出てきた語彙や表現を用いた実践的なスピーキング練習。
  • Reading:
    発音練習も交えながら、語彙力、読解力、総合的な理解力の向上を目指す。
  • Picture Description:
    写真描写を通して、語彙力と表現力、さらにクリエイティブな発想力を養う。
  • Writing:
    基本的な構文から作文、センテンスライティングまで、ライティングスキルを強化。
  • Speaking:
    特定のトピックについて自分の意見を述べる練習を通して、スピーキング力を向上させる。

グループクラス (2コマ)

  • GC Speaking:
    担任講師が用意したアクティビティを通して、自信を持って発言する練習を行う。
  • GC Listening:
    日常会話でよく使われる表現の理解、要点把握、聞き取り練習などを通してリスニング力を強化。

ナイトクラス (3コマ) *必須

  • 語彙暗記 (20語/日)
  • センテンス暗記 (10センテンス/日)
  • デイリーテスト (合格点: 80%以上)
TOEIC TOEIC®テストで高得点を目指したい方、ビジネス英語の基礎を固めたい方におすすめ。試験対策に特化した授業と必須のナイトクラスでスコアアップを目指します。

マンツーマンクラス (4コマ)

  • Reading Part 5,6 and 7 (2コマ): パート5、6、7の解き方、ポイント、出題形式を理解し、英文読解力を高める。
  • Listening Part 1,2 and 3,4 (2コマ): 各パートのスキルとテクニックを学び、問題の解説を通して理解を深める。

グループクラス (2コマ)

  • TOEIC GC Grammar Speaking:
    リーディング問題でよく出る文法事項の確認と応用練習。
  • TOEIC GC Listening:
    リスニングテストの全体像を理解し、問題へのアプローチ方法を学ぶ。

ナイトクラス (3コマ) *必須

  • 模擬テスト (200問)
  • TOEIC語彙テスト
IELTS IELTS™テストで高得点を目指したい方、4技能をバランス良く学習したい方におすすめ。試験対策に特化した授業と必須のナイトクラスで目標達成を目指します。

マンツーマンクラス (4コマ)

  • Speaking:
    質問への適切な回答方法を学び、自信を持ってスピーキングテストに臨めるようにする。
  • Reading:
    難しい文章の読解テクニックと問題の解き方を学ぶ。
  • Listening:
    過去問演習を通して、各セクションの問題への対応力を高める。
  • Writing:
    ライティングスキル向上のための効果的な指導と、課題へのフィードバック。

グループクラス (2コマ)

  • IELTS GC Speaking:
    スピーキング対策とスキルを学び、難問への対応力を強化。
  • IELTS GC Listening:
    最新のテスト情報、対策方法、必要な語彙を学ぶ。

ナイトクラス (3コマ) *必須

  • 模擬テスト (1技能/日)
  • IELTS語彙テスト

 

オプション

さらに、24 ESLコースには、スピーキングに特化した「SPプログラム」と
発音矯正に特化した「Rehabプログラム」が含まれています。

また、TOEIC、IELTSコースには、スピーキング力を測る「SPマンスリーテスト」が含まれています。

これらのプログラムやテストを通して、より効果的に英語力を向上させることができます。

API BECI SPARTA CAMPUSのカリキュラム

API BECI SPARTA CAMPUSは、
短期間で集中的に英語力を向上させるためのスパルタ式カリキュラムを提供しています。

コースは、24時間英語環境を目指す「24 ESL」、
TOEIC対策に特化した「TOEIC」、IELTS対策に特化した「IELTS」

の3種類から選択可能です。

全てのコースで、マンツーマンレッスンとグループレッスン、
そしてスパルタ式の夜間学習が組み込まれています。

学習内容はレベルに合わせてカスタマイズされています。
個々のニーズに合わせた指導を受けることができます。

コース別カリキュラム詳細

24 ESLコース

24 ESLコースは、
マンツーマンレッスン5コマ、グループレッスン2コマ、夜間義務自習・テスト3コマです。

24時間英語に触れる機会を提供することにより、
短期間で集中的に英語力を伸ばすことを目的としています。

夜間学習は必須であり、語彙・センテンスの暗記、デイリーテストなどが含まれます。

授業タイプ 内容
マンツーマンレッスン
  • Speaking for SP:
    SPテストで出現した語彙や表現を用いたスピーキング練習
  • Reading:
    発音練習、語彙・読解力強化
  • Picture Description:
    写真描写によるクリエイティブな発想力養成
  • Writing:
    基本的な構文を用いた文章作成
  • Speaking:
    特定のトピックに基づいたスピーキング練習
グループレッスン
  • GC Speaking:
    多様なアクティビティを通してのスピーキング練習
  • GC Listening:
    日常表現の理解、要点把握、聞き取り練習
ナイトクラス(必須)
  • 語彙暗記(1日20語)
  • センテンス暗記(1日10センテンス)
  • デイリーテスト(合格点:80%以上)

 

※デイリーテスト不合格の場合、当日に語彙とセンテンスを10回書くペナルティがあります。
※授業を欠席した場合、土曜日に欠席時間の2倍の自習を行うペナルティがあります。

TOEICコース

TOEICコースは、
マンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン2コマ、夜間義務自習・テスト3コマです。

TOEICのスコアアップを目指し、ビジネス英語の基礎固めにも最適です。
夜間学習では、模擬テストやTOEIC語彙テストが実施されます。

授業タイプ 内容
マンツーマンレッスン
  • Reading Part 5,6 and 7 (2コマ):
    リーディング問題の解き方、文法・語彙強化
  • Listening Part 1,2 and 3,4 (2コマ):
    リスニング問題の解き方、リスニングスキル向上
グループレッスン
  • TOEIC GC Grammar Speaking:
    リーディング問題で頻出の文法事項の確認と応用
  • TOEIC GC Listening:
    リスニング問題の理解度向上、問題解決能力養成
ナイトクラス(必須)
  • 模擬テスト(200問)
  • TOEIC語彙テスト

 

IELTSコース

IELTSコースは、
マンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン2コマ、夜間義務自習・テスト3コマです

IELTSのスコアアップを目指し、4技能をバランス良く学習します。
夜間学習では、模擬テストとIELTS語彙テストが実施されます。

授業タイプ 内容
マンツーマンレッスン
  • Speaking:
    スピーキングテスト対策、応答力向上
  • Reading:
    読解力向上、問題解決能力養成
  • Listening:
    リスニングテスト対策、聞き取りスキル向上
  • Writing:
    ライティングスキル向上、課題へのフィードバック
グループレッスン
  • IELTS GC Speaking:
    スピーキングテスト対策、問題への適切な回答方法習得
  • IELTS GC Listening:
    リスニングテスト対策、語彙力強化
ナイトクラス(必須)
  • 模擬テスト(1日1技能)
  • IELTS語彙テスト

 

オプションプログラム

24 ESLコースの受講者は、スピーキングに特化した「SPプログラム」
発音矯正に特化した「Rehabプログラム」を無料で受講できます。

また、全コースの受講者は、入学時と毎月1回「SPマンスリーテスト」を受験します。

これらのプログラムは、個々の弱点を克服し、より効果的に英語力を向上させるために設計されています。

  • SPプログラム (24 ESLコースのみ):
    スピーキングテストの録画・分析、マンツーマンレッスンでの復習
  • Rehabプログラム (24 ESLコースのみ):
    ネイティブ講師による発音矯正
  • SPマンスリーテスト (全コース):
    スピーキング能力の定期的な評価

API BECI SPARTA CAMPUSの講師陣

講師陣

API BECI SPARTA CAMPUSでは、質の高い講師陣による指導を受けることができます。

講師は全員、TESOLなどの国際的に認められた英語教授法資格を保有し、
豊富な指導経験を持つベテラン講師が揃っています。

厳しい採用基準をクリアした講師陣は、熱意と責任感を持って学生一人ひとりの学習をサポートします。

また、定期的なトレーニングや研修に参加することで、常に最新の教授法や知識を習得し、
質の高い授業を提供することに努めています。

さらに、講師陣はフレンドリーで親しみやすく、学生からの質問や相談にも丁寧に対応してくれます。

講師の採用基準

API BECI SPARTA CAMPUSの講師採用基準は非常に高く設定されています

応募資格として、4年生大学卒業資格とTESOL、TEFL、CELTAなどの
国際的に認められた英語教授法資格の保有が必須です。

加えて、最低2年間の英語指導経験も求められます。

これらの条件を満たした上で、筆記試験、模擬授業、
面接といった選考プロセスを経て、採用が決定されます。

採用後も定期的なトレーニングや研修に参加することで、講師の質の維持・向上に努めています。

講師の質の管理

API BECI SPARTA CAMPUSでは、講師の質の管理にも力を入れています。

授業評価アンケートや定期的な面談を通じて、
講師のパフォーマンスや学生からのフィードバックを収集し、改善点を把握しています。

また、模擬授業や研修を通じて、指導スキル向上のためのサポートも提供しています。

これらの取り組みを通じて、質の高い授業を提供し、学生の学習効果を高めるよう努めています。

加えて、3+1人部屋では講師が学生と同室で生活を共にするため、
授業以外の時間も英語に触れる機会が多く、自然な英語表現を学ぶことができます

講師は学生の学習進捗状況を常に把握し、個別の弱点克服のためのアドバイスや学習方法の指導も行います。

このようなきめ細やかなサポート体制も、API BECI SPARTA CAMPUSの講師陣の魅力の一つです。

項目 詳細
採用基準 4年制大学卒業、TESOL等資格保有、指導経験2年以上
トレーニング 定期的なトレーニング、研修への参加
質の管理 授業評価アンケート、定期面談、模擬授業、研修
指導スタイル 熱心、責任感、フレンドリー、丁寧

 

API BECI SPARTA CAMPUSの施設

API BECI SPARTA CAMPUSは、学習効果を最大限に引き出すための設備と、
快適な留学生活を送るための施設がバランス良く整っています。

厳しいスパルタ環境でありながらも、学生がストレスなく学習に集中できるよう、
様々な工夫が凝らされています。

学習施設

教室

クラスルーム クラスルーム
クラスルーム クラスルーム

 

全ての教室にはエアコンが完備されており、
フィリピン・バギオの涼しい気候の中でも快適に授業を受けることができます

マンツーマン授業専用の個室と、グループクラス用の教室が用意されています。

清潔感があり、集中できる学習環境です。

SPテストセンター

内観 内観

 

API BECI独自のSPテスト専用の施設です。

個室ブースが設置されており、他の学生を気にせずスピーキングテストに集中できます。
また、撮影機材も完備されているため、スムーズにテストを実施することが可能です。

生活施設

学生寮 学生寮 学生寮
学生寮 学生寮 学生寮

 

API BECI SPARTA CAMPUSの寮は、キャンパス内に併設されています。

全室個室ではなく、3+1人部屋(講師同部屋)と4人部屋の2種類があります。

3+1人部屋は、異なる国籍の学生3名と講師1名が同室で生活するユニークな環境です。
4人部屋は講師の同室はなく、国籍も様々です。

どちらの部屋タイプも、常に英語環境に身を置くことができ、実践的な英語力を養うのに最適です。

部屋タイプ 定員 設備
3+1人部屋 学生3名+講師1名 ベッド、机、椅子、クローゼット、エアコン、Wi-Fi、個人用セーフティボックス、本棚、収納、冷蔵庫、シューズボックス、ドライヤー、バス・トイレ(温水シャワー)、デジタルドアロック、Uratex製マットレス、バルコニー
4人部屋 学生4名 ベッド、机、椅子、クローゼット、エアコン、Wi-Fi、個人用セーフティボックス、本棚、収納、冷蔵庫、シューズボックス、ドライヤー、バス・トイレ(温水シャワー)、デジタルドアロック、Uratex製マットレス、バルコニー

 

全室にバス・トイレ(温水シャワー)が完備されているため、
プライバシーも確保されています。

また、Uratex製のマットレスを採用するなど、快適な睡眠環境にも配慮がされています。

各部屋にはバルコニーも付いており、バギオの美しい景色を眺めながらリラックスすることができます。

その他の施設

ジム ジム

 

学習と生活のバランスを保つために、ジムも完備されています。

有酸素運動マシンやフリーウェイトなど、基本的なトレーニング機器が揃っています。

また、ランドリーエリアには洗濯機と乾燥機が設置されており、
学生は自由に利用することができます。

共用スペースにはWi-Fiが完備されているため、インターネットに接続することも可能です。

なお、提供されているWi-Fi環境は不安定な場合もあるため、重要なオンライン作業などには、
ポケットWi-Fiなどの利用をおすすめします。

API BECI SPARTA CAMPUSの施設は、スパルタ式学習を支える充実した環境を提供しています。

快適な環境で学習に集中できるだけでなく、生活面でもサポートが充実しているため、
安心して留学生活を送ることができます。

API BECI SPARTA CAMPUSの食事

食堂 売店

 

API BECI SPARTA CAMPUSの食事は、カフェテリア形式で提供され、
栄養バランスのとれたメニューが3食提供
されます。

韓国人シェフが腕を振るう料理は、質・量ともに満足できると評判です。
食事に関する情報を以下にまとめました。

食事の提供スタイル

カフェテリア形式の提供で、好きなものを好きなだけ取ることができます。
時間内であれば、おかわりも自由です。

ただし、食べ残しはペナルティの対象となる場合があるので、食べられる量を取るようにしましょう。

メニュー

メニューは日替わりで、フィリピン料理、韓国料理、日本食、西洋料理など、
バラエティに富んでいます。

ベジタリアンやアレルギー対応の食事も提供可能ですので、事前に相談しておきましょう。

曜日 朝食 昼食 夕食
月曜日 パン、卵料理、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー 肉料理、魚料理、野菜料理、スープ、ご飯、フルーツ 麺類、丼物、炒め物、サラダ、フルーツ
火曜日 シリアル、ヨーグルト、フルーツ、ジュース、コーヒー パスタ、ピザ、サラダ、スープ 韓国料理(ビビンバ、チゲなど)
水曜日 パンケーキ、ベーコン、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー フィリピン料理(アドボ、シニガンなど) 日本食(カレーライス、うどん、そばなど)
木曜日 ワッフル、ソーセージ、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー 肉料理、魚料理、野菜料理、スープ、ご飯、フルーツ 中華料理(チャーハン、麻婆豆腐など)
金曜日 フレンチトースト、ハム、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー サンドイッチ、ハンバーガー、ポテトフライ、サラダ 西洋料理(ステーキ、ハンバーグなど)
土曜日 パン、卵料理、サラダ、フルーツ、ジュース、コーヒー 肉料理、魚料理、野菜料理、スープ、ご飯、フルーツ 麺類、丼物、炒め物、サラダ、フルーツ
日曜日 ブランチ(朝食と昼食を兼ねた食事) 軽食

 

食事に関するルール

食事の時間帯は厳守で、遅刻すると食事にありつけない場合もあります。

また、食事中は英語での会話が推奨されています。
母国語禁止ルールを守り、積極的に英語を使うようにしましょう。

API BECI SPARTA CAMPUSの食事は、留学生活を快適に過ごすための重要な要素の一つです。

バランスの取れた食事を摂り、健康に気をつけながら、英語学習に励みましょう。

API BECI SPARTA CAMPUSへのアクセス

API BECI SPARTA CAMPUSは、フィリピン有数の避暑地、バギオ市に位置しています。

山岳都市ならではの涼しい気候と自然豊かな環境の中で、
集中して英語学習に取り組むことができます。

アクセスの詳細や注意点について、以下に詳しくご説明します。

日本からバギオへのアクセス

日本からバギオへは、直行便がないため、マニラまたはクラークを経由する必要があります。
それぞれの空港からのアクセス方法を詳しく見ていきましょう。

マニラ(ニノイ・アキノ国際空港)からのアクセス

ニノイ・アキノ国際空港からバギオまでは、バスまたはタクシーでアクセスできます。

交通手段 所要時間 料金の目安 注意点
バス 約5~6時間 約500~700ペソ 交通状況により変動します。深夜バスも運行しています。快適性を求めるなら、デラックスバスがおすすめです。Victory Linerなどのバス会社が運行しています。
タクシー 約4~5時間 交渉制(約3,000~5,000ペソ) 割高ですが、ドアツードアで移動できるため、荷物が多い場合や夜間の移動に便利です。乗車前に必ず料金交渉を行いましょう。

 

API BECI SPARTA CAMPUSでは、指定日時に空港ピックアップサービスを提供しています。

マニラ空港からのピックアップは、ターミナル1、ターミナル2、ターミナル3で可能です。
詳細は学校にお問い合わせください。

クラーク(クラーク国際空港)からのアクセス

クラーク国際空港からバギオまでは、バスまたはタクシーでアクセスできます。
マニラと比較して移動時間が短く、アクセスしやすいのが特徴です。

交通手段 所要時間 料金の目安 注意点
バス 約3~4時間 約300~500ペソ Victory Linerなどのバス会社が運行しています。
タクシー 約2~3時間 交渉制(約2,000~4,000ペソ) 乗車前に必ず料金交渉を行いましょう。

 

API BECI SPARTA CAMPUSでは、クラーク国際空港からのピックアップサービスも提供しています。
詳細はお問い合わせください。

バギオ市内からのアクセス

バギオ市街地からAPI BECI SPARTA CAMPUSまでは、タクシーで約10分です。

ジプニーと呼ばれる乗り合いタクシーも利用できますが、
初めての場合はタクシーの利用がおすすめです。

タクシー乗車時には、行き先を明確に伝え、メーターを使用してもらうようにしましょう。

アクセスに関する注意点

  • フィリピンの交通状況は、渋滞などが発生しやすく、時間通りに移動できない場合があります。
    時間に余裕を持って行動しましょう。
  • 特にマニラ空港は、入国審査に時間がかかる場合があります。
    空港ピックアップサービスを利用する場合は、余裕を持ったフライトスケジュールを組むことをおすすめします。
  • タクシーを利用する際は、乗車前に必ず料金交渉を行い、メーターを使用してもらうようにしましょう。
    ぼったくりを防ぐためにも、事前に相場を調べておくことが大切です。
  • バギオは山岳都市のため、道が険しい場所もあります。
    乗り物酔いしやすい方は、酔い止め薬を用意しておくと安心です。

 

これらの情報を参考に、安全で快適な留学生活を送ってください。

API BECI SPARTA CAMPUSに関するよくある質問

API BECI SPARTA CAMPUSへの留学を考えている方からよくいただく質問をまとめました。

API BECI SPARTA CAMPUSについて

Q. 授業のレベル分けはどうなっていますか?

A. API BECI SPARTA CAMPUSでは、入学時にレベル分けテストを実施し、
10段階のレベルに分かれて授業が行われます。

レベル分けテストは、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能を評価し、
総合的な英語力を測ります。

授業は少人数制で、同じレベルの学生が集まるため、自分のレベルに合った授業を受けることができます。

Q. 講師の質はどうですか?

A. API BECI SPARTA CAMPUSの講師は全員、TESOLなどの英語教授法資格を保有しており、
質の高い授業を提供しています。

講師は定期的に研修を受け、最新の教育方法を学んでいます。

また、講師はフレンドリーで親身になってくれるため、安心して質問や相談をすることができます。

Q. 日本人スタッフはいますか?

A. いいえ、常駐の日本人スタッフはいません

しかし、緊急時には日本語で対応できるスタッフがいますのでご安心ください。
また、留学エージェントを通して質問や相談をすることも可能です。

Q. 母国語禁止ルールはどの程度厳しいですか?

A. 平日は厳格な母国語禁止ルールが適用されます

違反した場合にはペナルティポイントが科せられます。
週末は母国語の使用が許可されていますが、積極的に英語を使う環境を作ることを推奨しています。

コース・カリキュラムについて

Q. 24時間英語環境とはどういうことですか?

A. 3+1人部屋では、講師と同室になるため、就寝時間以外はずっと英語を話す環境となります。

また、授業以外にも、講師や他の学生と英語でコミュニケーションをとる機会が多くあります。

寮内では英語でのみ会話することを推奨しており、積極的に英語を使うことで、
より早く英語力を向上させることができます。

4人部屋の場合、講師と同室ではありませんが、
ルームメイトと英語で話す機会を持つことで、英語環境を維持できます。

Q. Sparta ESLコースと他のコースの違いは何ですか?

A. Sparta ESLコースは、
一般英語コースで、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングを学習します。

一方、TOEICやIELTSコースは、それぞれの試験対策に特化したコースです。
Sparta ESLコースでは、SPプログラムとRehabプログラムを受講することができます。

Q. SPプログラムとRehabプログラムとは何ですか?

A. SPプログラムは、スピーキングに特化したプログラムで、
週に1回SPテストを受け、自分のスピーキング力を確認することができます。

Rehabプログラムは、発音矯正に特化したプログラムです。

どちらも、24 ESLコースの学生が受講できます。

費用・その他

Q. 費用以外に必要な持ち物はありますか?

A. パスポート、ビザ、航空券、海外旅行保険、変圧器、常備薬、筆記用具、
辞書、パソコンなどが必要です。

詳細は、留学エージェントにご確認ください。

Q. 留学期間中に病気や怪我をした場合はどうなりますか?

A. API BECI SPARTA CAMPUSには、提携している病院があります

また、緊急時には24時間対応の緊急連絡先もありますので、安心して留学生活を送ることができます。

Q. バギオの治安はどうですか?

A. バギオはフィリピンの中でも比較的治安の良い都市として知られています。
しかし、夜間の外出や一人歩きは避けるなど、最低限の注意は必要です。

Q. インターネット環境はどうですか?

A. API BECI SPARTA CAMPUSではWi-Fiが利用可能です。
しかし、速度は常に安定しているとは限りません。

速度が気になる方は、ポケットWi-Fiを持参することをお勧めします。

Q. 週末のアクティビティはありますか?

A. 学校が主催する週末旅行(月1回※不定期開催)や、
バギオ市内や近郊の観光地への旅行などを楽しむことができます。

バギオは、山岳リゾート地として知られており、美しい自然や涼しい気候を楽しむことができます。 

その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

まとめ

この記事では、API BECI SPARTA CAMPUSについて、
その特徴、コース、カリキュラム、講師陣、施設、食事、アクセス方法、
よくある質問といった多角的な視点から詳しく解説しました。

特に、徹底した英語学習環境を提供するスパルタ方式と、
バギオという学習に最適な環境が魅力的です。

英語力を向上させたい方にとって、API BECI SPARTA CAMPUSは理想的な選択肢の一つと言えるでしょう。

充実した学習環境と経験豊富な講師陣、そして快適な施設と食事は、
留学生活をより豊かなものにしてくれるはずです。

これから留学を考えている方は、ぜひAPI BECI SPARTA CAMPUSを検討してみてください。

この記事が、皆様の留学先選びの一助となれば幸いです。

フィリピン留学ナビではフィリピンを専門に留学サポートを行っています。

公式LINEから質問や無料相談会を承っています。
是非、お気軽にお問合せください!

24 ESL コース

コース詳細

24時間英語に触れる機会を提供することにより、
短期間で集中的に英語力を伸ばすことを目的としています。

マンツーマン
50分×5コマ
グループ
50分×2コマ
その他
ナイトクラス(強制義務自習+単語テスト)50分×3コマ

TOEIC コース

コース詳細

TOEICのスコアアップを目指し、ビジネス英語の基礎固めにも最適です。
夜間学習では、模擬テストやTOEIC語彙テストが実施されます。

マンツーマン
50分×4コマ
グループ
50分×2コマ
その他
ナイトクラス(強制義務自習+テスト)50分×3コマ

IELTS コース

コース詳細

IELTSのスコアアップを目指し、4技能をバランス良く学習します。
夜間学習では、模擬テストとIELTS語彙テストが実施されます。

マンツーマン
50分×4コマ
グループ
50分×2コマ
その他
ナイトクラス(強制義務自習+テスト)50分×3コマ

その他料金

その他料金

その他の費用(日本払い)
・入学金:100ドル
・ピークシーズン料金:40ドル/週
 2025年6月30日-2025年8月24日

その他の費用(現地払い)
・SSP(就学許可証):期間にかかわらず6,800ペソ
・SSP E-Card申請費用:4,000ペソ
・ビザ延長費用:31日以上滞在される方
 1回目の延長:3,940ペソ(8週)
 2回目の延長:9,150ペソ(12週)
 3回目の延長:12,390ペソ(16週)
 4回目の延長:15,630ペソ(20週)
 5回目の延長:18,870ペソ(24週)
・ACR I-Card:3,500ペソ
・IDカード:200ペソ
・教材費:1,000ペソ/4週(カフェ/シティキャンパス)、2,000ペソ/4週(スパルタキャンパス)
・寮保証代金:3,000ペソ
・水道・電気代:3,000ペソ/4週
・メンテナンス費:1,000ペソ/4週
・洗濯代:4kgまで150ペソ(4kg以上/300ペソ)
・空港ピックアップ代:
 指定ピックアップ日:3,000ペソ(マニラ空港)
 指定ピックアップ日:2,500ペソ(クラーク空港)
 個別ピックアップ日(学校手配ピックアップ):入学指定日以外の場合、12,000-15,000ペソ
・空港センディング代:1,500ペソ(バギオ→クラーク空港)※バギオ→マニラ空港は提供なし

パンフレット

学校パンフレット①

学校パンフレット②

寮パンフレット

キャンセルポリシー

休日・ピックアップカレンダー

  • 現地での追加レッスン資料
    • SP Program資料:マンツーマン1コマ追加/1日(毎週SPテスト)※初〜中級者向け
    • SC(Speaking Coach)資料:マンツーマン1コマ追加/1日(毎週SPテスト)※初〜中級者向け
    • Coffee ESL資料マンツーマン1コマ追加/1日(毎週SPテスト)※初〜中級者向け

動画

24ESLコース

IELTSコース

TOEICコース

学生フィードバック①

学生フィードバック②

公式SNS

インスタ ロゴ

 

語学学校の地図

API BECI THE SPARTA CAMPUS (アピベシスパルタキャンパス)口コミ一覧

この口コミはKが留学された当時の主観的なご意見・ご感想であり、 学校の提供するサービスを客観的に評価するものではありません。 あくまでも学校選定の一つの参考としてご活用ください。 現在と異なる場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。

API  BECI SPARTA CAMPUSに3ヶ月IELTSコース滞在しました。
私は連携校であるカフェキャンパスからの生徒であり、両方のキャンパスを経験しました。

スパルタ校ということもあり最初はどれくらい厳しいのかと恐る恐る入校しましたが、平日外出厳禁ということや一緒に切磋琢磨できる仲間に出会えて嬉しかったです!

中心街であるSMモールやセッションロードまで歩いて行ける距離で立地に魅力を感じました。
バギオはもともと山岳地域だったため学校の周りは急な坂が多く、少し外れると緑が広がる自然豊かな環境です。

土日は門限ギリギリまで友達と遊びに行けたこと、寮は清潔感があり不自由なく生活できたこと、キャンパスは広いので個人自習ルームも生徒分確保されていることも魅力的です!

授業は早くて8:00からスタートします。
IELTSコースでは、特別コースに対しての特別レッスンを受けた講師、また点数保持者が質の高い授業を提供してくれます。

テキストも完全オリジナルの対策本になっているため明確な目標点数を持って留学される方におすすめしたいです。

マンツーマンクラスでは、グループクラスでうまく理解出来なかった部分を質問したり、模擬テストで間違えた問題を詳しく解説してくれたり柔軟に対応していただきました。
最初は授業の多さにインプットはできてもアウトプットをする時間がうまく取れず苦戦をしましたが、慣れてくると授業内で習ったことを次の授業で利用することで理解が深まりました。

他生徒と会話をしていると、多くはこれからワーホリにでる生徒が大半を占めていました。
カフェキャンパスに比べて、英語初心者が多い印象でありみんな上達したいという想いが一緒だからこそ英語の伸びを実感することが多かったです。

最後に、スパルタ教育がとても厳しいと聞いて躊躇している皆さんへ。
実際に私も3ヶ月という短い時間でも耐えられるか心配で直前までドキドキしていました。
ですが、実際に始まると大変だと思うこともありましたがそれ以上に英語の成長を感じて英語学習が楽しいと思えるようになりました。

ぜひ、アットホームなスパルタ校で留学を楽しんでください!

Contact

留学相談受付中

  • 目的に合った
    学校を

    教えてほしい

  • 留学費用を
    抑える

    方法は?

  • 留学の手続き
    ができるか
    不安

どんな些細なことでもご相談ください

お問い合わせイメージ
LINE登録して留学相談をする

LINE登録者限定で無料留学相談を受付中!

今すぐ公式LINEに登録する