サイトロゴ

【フィリピン留学ナビ/台風26号】各校の最新状況(2025年11月11日更新)

⌚ 2025年11月11日 公開(2025年11月11日 更新)

台風26号「フォンウォン(Uwan)」の影響について

11月10日から11日にかけて、台風26号「フォンウォン」(フィリピン名:Uwan)がルソン島を中心に上陸しました。

現在も一部地域で停電・通信障害が続いていますが、各校とも大きな被害はなく、生徒・スタッフの安全は確認されています。

以下、主要学校の最新情報をまとめてお知らせいたします。


BECI(バギオ)

11月10日(月)午前10:43時点

・全3キャンパス(スパルタ・EOP・シティ)に損傷なし

・授業は通常通り実施

・休講やスケジュール変更の予定なし

11月10日(月)午後15:48時点

・生徒と講師の安全を最優先し、全キャンパスで当日休講を決定

・停電が発生した地域もありましたが、ジェネレーターで復旧済み

・EOPキャンパスでは外出禁止および校舎間移動を制限

・建物の損傷はなし

11月11日(火)時点

全キャンパス引き続き休講

・生徒・スタッフ全員の無事を確認

・電力・水道などインフラの不安定な状況が続くため、ジェネレーターで対応中

・不要不急の外出は控えるよう案内

API BECIでは今後も現地スタッフが安全を最優先に運営を行い、授業再開時には改めて生徒へ案内予定です。


A&J(バギオ)

11月10日(月)20:57時点

メインキャンパス・エコキャンパスともに休講

・生徒・スタッフ全員の安全を確認済み

・各国マネージャーがキャンパス内で待機し、発電機稼働による電力確保を実施

・バギオ全体で停電が続くものの、徐々に復旧傾向

・Wi-Fi利用可(メインキャンパスは一部制限あり/エコキャンパスは全棟利用可能)

11日(火)も全授業休講(職員・家族の安全確保および回復時間のため)


IMS(セブ)

11月10日(月)11:27時点

台風による被害なし/通常通り運営中

・マニラ地域を中心に通過したため、セブ島の影響は軽微

・昨夜一時的に雨風が強かったが、施設への損傷なし

・Wi-Fi環境が一時的に不安定(修復時期は未定)


まとめ

・バギオ地域(BECI・A&J)は停電が断続的に続くため、11日も休講対応

・セブ地域(IMS)は通常運営を継続

・いずれの学校も生徒・スタッフの安全は確保されています

現地校からの新しい情報が入り次第、フィリピン留学ナビでも随時更新いたします。

ご不安な点がある場合は、公式LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Contact

留学相談受付中

  • 目的に合った
    学校を

    教えてほしい

  • 留学費用を
    抑える

    方法は?

  • 留学の手続き
    ができるか
    不安

どんな些細なことでもご相談ください

お問い合わせイメージ
LINE登録して留学相談をする

LINE登録者限定で無料留学相談を受付中!

今すぐ公式LINEに登録する