【語学学校API BECI】2025年5月度 各キャンパス最新情報
⌚ 2025年6月9日 公開(2025年6月9日 更新)
API BECIより、2025年5月時点の各キャンパスの日本人比率、人気コース、校内プログラム、年齢制限変更などの最新情報をご案内いたします。
BECI本校:日本人比率32.2%で最多
5月時点での国籍比率は以下の通りです:
- 
日本:32.2% 
- 
韓国:28.2% 
- 
台湾:23.6% 
また、ESLコースが最も人気の高いプログラムとなっています。
EOPキャンパス:台湾が29.2%、Pronunciation Challengeを実施中
5月は台湾人学生が29.2%で最多。
EOPキャンパスでは、英語力向上を目的とした「Pronunciation Challenge」を実施しています。
Pronunciation Challenge 内容
- 
① 単語発音(10ポイント):10単語を正確に発音 
- 
② 早口言葉(15ポイント):5種の早口言葉を正確に発音 
- 
③ 音読(20ポイント):英文を正しく読み上げ 
※減点方式だけでなく、加点方式のEOPポイント制度が特徴です。
シティキャンパス:IELTSコース開講中、柔軟な学習スタイルに対応
シティキャンパスではIELTSコースの受講が可能です。
スパルタ校と比較した特徴は以下の通り:
- 
モックテスト頻度 
 週1回、4技能すべてを実施(スパルタ校は毎日2技能)
- 
授業構成 
 マンツーマン6コマ(スパルタ校は4コマ)
より自分のペースで学びたい方におすすめの環境です。
スパルタキャンパス:年齢制限を2025年6月から変更
30代未満の生徒が多いため、以下の通り年齢制限が導入されます。
- 
2025年6月渡航以降:18歳以上(高校生不可)、40歳未満 
また、24ESLコースに含まれるSPプログラムでは以下の内容を提供:
- 
月〜木:SP専任講師による文法授業(マンツーマン) 
- 
金曜日:SPテスト実施 
📹 24ESLを12週間受講した生徒のプログレス動画はこちら
毎月のデータ共有
以下毎月のデータをご確認いただけます
ご質問やご不明点がございましたら、現地在住のスタッフ田中までお気軽にご連絡ください。
今後ともAPI BECIをよろしくお願いいたします。
※API BECIの学校紹介ページはこちら:
 
                 
                  
                 
            